fc2ブログ
リーフとの出会い
どぉーもぉー。ご無沙汰してました・・・
実は、食べた物が当たって、1週間ほど苦しんでました・・・
一昨日くらいから、やっと普通に食べれるようになって、やれやれです。

さて、本題!!

今日は、『リーフ』との出会いについてお話します。
『リーフ』との出会いは、1年半くらい前、あるネットのオークションサイトででした
私は、ある病院で介護の仕事をしていたのですが、ストレスからくる眩暈、浮遊感、そして過呼吸を起こすようになり、パニック発作寸前でした。
夜勤もしていたのですが、体力的にも、精神的にも続けるのが難しくなり、12年勤めていた病院を去年、辞めてしまいました。
私が、1日家で暇にしてるのを見かねてか、主人が、「ネコちゃんでも、飼う?」と言ったのが始まりです。
ネコ好きの私が、そこで断るわけがなく、それからは、毎日ネットの、オークションサイトや、病院に貼ってある里親募集の張り紙を見たりしていました。
でも、今まで動物を飼ったことの無い主人は、ああ言ったものの今ひとつ、踏み切れないところがあるようで、なかなかOKが出ませんでした。
痺れを切らした私は、ある日ネットオークションに出ていたネコちゃんに、入札!!してしまい、他に2人くらい入札者がいたのですが、私が見事落札しました。
私も、主人もドキドキで、「どうする?落札してもうたでぇ。」といいながら、私は内心はうれしさでいっぱいでした。(主人は、どうだったかなぁ・・・?)
それで、出品者に即メールを送り、返事待ち。翌日、早速返事が来て引渡しの日が決定。
引渡し日までに、1週間くらいあったのですが、その間に何度かメールの交換をしていたのですが、ある日、落札した子が姉妹と離してからご飯を食べなくなってしまった・・・と、メールが来ました。
話によると、落札が決まってから今まで一緒にケージに入っていた姉妹と別々にしたのですが、次の日くらいから自分でご飯を食べなくなってしまい、病院で診てもらってもどこも、悪くないと言われたそうです。
でも、「一時的なものかもしれないので、また、何かあれば連絡します。」といわれました。
引渡し当日、夕方に約束をしていたので、それまで出かけており、約束の時間に出品者の方のお店に行きました。
やっぱり、ご飯を食べる様子は無く、何度か私の携帯に連絡をくれたようなんですが、繋がらなかったようです。
「一応見て、どうするか決めてください。」といわれ、奥から連れてこられた子は、衰弱しきっていて、毛の艶も無く、ひょろひょろしており、それでも、私たちの顔を見ると必死で、「ミャーミャー」と鳴いていました。
私たちが、悩んでいると、「もしよければこの子のお姉さんの方をお譲りしますけど。」と言ってくださり、散々悩んだ挙句、落札した子の姉の方を譲ってもらうことにしました。
その子が、『リーフ』でした。
私は、『リーフ』の妹ネコちゃんに、「ごめんね・・・」といいながら泣き泣き帰りました。
ブリーダーさんは初めに、「もうしばらくこちらで様子を見て、よくなったら、お引渡しすることもできますよ。」とも言ってくれましたが、もしよくなって、連れて帰っても、今の状態で弱い子ならまた、違う環境になると同じことになるのではないかと思い、妹ネコちゃんには悪いと思いながらも、『リーフ』を選びました。

p9060214.jpg
うちに来たばかり頃の写真


P9060213.jpg
顔つきも今とは大分違います。


P9080219.jpg
小さかったんだなぁ


『リーフ』が家に来てからも、妹ネコちゃんのことが気になり、何度かブリーダーさんとメールのやり取りをしていました。
『リーフ』が来てから、1週間か、2週間経った頃、残念なお知らせが・・・
妹ネコちゃんは、あのまま元気になることも無く、亡くなったそうです。
ブリーダーさんは、私に知らせようかどうか、迷われたそうです。
でも、私は知らせてもらえてよかったと思っています。
あの子のお陰で、『リーフ』に会う事が出来たんだし。

最初は、戸惑っていた主人も、今はもう『リーフ』にメロメロで、毎日「かわいい!!」を連発しています。
完全な親バカです

vfsh0001_R.jpg
遊びつかれて眠ってます

Secret
(非公開コメント受付中)

リーフちゃんとの出会いはそういう経緯だったんですね。
亡くなってしまった妹猫ちゃんは可愛そうですがそれも運命ですよね。
ちびたさんの心のなかにもその子は生きているんですし、その分リーフちゃんが元気で愛情をいっぱいもらって育ってるんですもの。
リーフちゃん、妹猫ちゃんの分も長生きしてちびたさんにいっぱいかわいがってもらってね。
ちびたさんは、介護のお仕事をされていたのですね。本当にストレスの溜まるお仕事だと思います。
私は福祉系のソーシャルワーカーをしていますが、制度は変わるし職場では色んなことがあるしで、“辞めようかな…”なんて、じつは毎日思っています。すみません!グチを言ってしまいました!
リーフちゃんの妹猫ちゃんは残念でしたね。でもきっと、リーフちゃんがその妹猫ちゃんの分まで、強く生きてくれますよ。もしかするとすでに、生まれ変わっているかもしれませんね。
食あたりとのこと、大丈夫ですか!?何にあたったのでしょう!?今年はノロウィルスが、去年の倍も猛威を振るっているらしいので、牡蠣にもお気をつけください!
運命の出会いってヤツですよね~。どんな形であっても飼っている動物とは何かしらの縁があるのだと思います^^
だから一緒にいるニャンは精一杯かわいがってます。リーフちゃんも幸せなお家にこれてよかったね~。
妹猫ちゃんがちびたさんとりーフちゃんを出会わせてくれたのですね。
きっと天国からお姉ちゃんが幸せに暮らしているのを見て喜んでいると思います。
妹猫ちゃんの分も元気で長生きしないとね、リーフちゃん♪
ちびたさん、食あたりだったのですね(>_<)
もう大丈夫なのですか?
お大事になさってくださいね~弱ってるところで風邪など引かれませんように。
↓名前をいれずにコメントしてしまいました。
申し訳ありませんm(_ _)m
食あたり、大丈夫ですか?
福祉関係の仕事をされてたんですか!!
介護って大変ですよね。
尊敬です。
妹ちゃん、可愛そうでしたね。。。
そんなにリーフちゃんが好きだったんですね。
妹ちゃんの分もリーフちゃん長生きしてね!!
いっぱい、いっぱい可愛がってもらって、幸せになってね!!
上手く言えないけど・・・
亡くなってしまった猫ちゃんの事を
忘れずに その分 リーフちゃんを 可愛がってあげてね。 
食あたりは大変ですよね・・・ちびたさん、かわいそうに(>_<)
ペットのネットオークション?があるんですね~知りませんでした。
リーフちゃんの妹ちゃんは残念でしたね。
リーフちゃんとよく似ていたんですか?
赤ちゃんのリーフちゃんもかわいいですねv
表情が違う、でもやっぱり面影は(当たり前ですが)ありますよね♪
こんな小さいときからリーフちゃんを家族に向かえ入れていたから余計、旦那様もかわいくてたまらないですよね~(*^_^*)
お久しぶりです♪
食あたり…大変でしたね。
介護の仕事…実際には出来なかったけど、
数年前資格を取りに行ってました。
人のお役に立ちたい…って思って。
結局、家で色んな事が起きて夢で終わりましたが。
リーフちゃん…きっと、出会うべき子だったような気がします。妹猫ちゃん…可哀想だけど。妹猫ちゃんの分も、リーフちゃん2倍の幸せ運んでくれた子ですね。
ちびリーフちゃんも可愛いです。
ちびたさん!お早う御座います!!
食あたり・・・・辛いですよね・・・・
少しずつでも食べれてきているって事なので良かった~~~(^^)
にゃんちゃんのとの出会いってほんと、人それぞれですよね・・・・私もちびたさんと一緒で病院で勤めていました。最初は楽しかった仕事も段々と苦痛と嫌な思いで耐え切れなく7年勤めた所を退職しました。その辞める2年ぐらい前から色々な事が重なり鬱や胃潰瘍などになり、精神的に苦痛で家も引越し・・落ち着いた頃・・子供を諦める事も出来て旦那と話し合った結果猫ちゃんを飼う事に決めました!不幸にも最初に飼う予定だった仔をお家に連れてくることも無く天国にいってしまって・・・一時は猫ちゃんを飼うの躊躇ったのですが・・・宙良に出会い飼う事を決意し、最初の仔の分までも一生懸命育てようって決心したのを今でも覚えています。
宙良に出会えたのも最初の仔が出会わしてくれたんだ~~~って思っています(^^)
リーフちゃんの妹ちゃんも私の分までお姉ちゃんをお願いね~~~って思っていると思います(^^)
でも、旦那さんの毎日可愛い~~って気持ちよ~~~~く判ります!!うちも二人して2にゃんにメロメロで、毎日可愛いな~~の連発です(親ばかです)(笑)
お久しぶりです!
リーフちゃんとの出会いにそんな事があったんですか(涙)
でもリーフちゃん、ちびたさんと出会えて良かったと思います。
妹ちゃんの分まで元気に楽しく過ごしてくださいね♪
ちびたさん、元気になられて良かったです!
みんな色んな出会いがあるんだなー
リーフちゃんとの出会いは、リーフ妹ちゃんが引き合わせてくれたんですね~ アリガトウ!
大切なご縁、大事デスネ(*´∀`*)
そうなってくると、ちびたさんが前職でお辛い思いをされた事も、リーフちゃんに会うために必要な出来事だったんですね~
と、いうことは、今回の食あたりにも何か重要な意味や予言が隠されて・・・いる?かも???
ジェミーじつは食あたり女で一年に1回はゲーゲーしてます(苦笑)
解凍して放って置いたお肉、疲れている時の牡蠣、ムール貝つぶ貝たっぷりのお鍋・・・気をつけましょうね~( T∇T)
猫ちゃんのネットオークションがあるんだ!
知りませんでした。
そんな出会いもあるんですね~^^
リーフちゃんとの出会いにはいろいろな伏線があって
運命的なものも感じられますね。
ご主人もメロメロになっちゃう、猫の魅力恐るべし。
食あたり、もう大丈夫ですか~お大事に。
◆ひでのひめさん
私も、リーフに会えたのは運命だと思います。携帯が繋がらなかったのも・・・
きっと、妹ネコちゃんが引き合わせてくれたのかも・・・と思います。
◆星子さん
身体の方はもう、すっかり回復しました(^∇^*)♪ありがとうございます。
妹ネコちゃんもきっと、リーフや私たちの中で生きていてくれてると思います。
◆レイナさん
そうですよね。何にしても運命ってありますよね。
◆mintさん
身体の方はもうすっかり大丈夫です。
ありがとうございます。急に、寒くなったので風邪にも気をつけないとですね(>_<)
妹ネコちゃん、きっと空らか見守ってくれてますよね。
◆YUKAさん
妹ネコちゃんはきっと、弱い子だったンだと思います。リーフは全くその反対ですが・・・(^o^;)
◆たまちゃんさん
妹ネコちゃんのこと、今まで忘れたことありません。きっと、空から見守ってくれてると思います。
◆男爵ママさん
身体の方は、すっかり大丈夫です。ありがとうございます。
小さい頃は今より、身体の色も薄くて顔つきも全然違いましたね。でも、何してもかわくて(*^_^*)今もだけど♪(親バカ(^_^;))
◆きゃろさん
資格?ですか?介護福祉士とか?
私は、勉強が嫌いなのでヘルパー止まりですf^_^;
妹ネコちゃんには、本当にかわいそうなことをしたと思っています。でも、その分も、リーフのことを可愛がっていこうと、思います。
◆hinaさん
はっきりいって、私も鬱でした。精神的にも、身体的にも追い詰められていたと思います。今は、かなり落ち着きましたけど。
hinaさんも、いろんなことがあったんですね。ネコちゃんのことにしても。でも、ほんとに毎日癒されてます。親バカでも、いいですよね?!
◆おぶたにょんさん
リーフがうちに来てくれて、ほんとによかったと思います。リーフはよかったと思ってくれてるのかな???
◆ジェミーさん
食あたりも、必然的???でも、季節の変わり目は多いですよね。私も仕事してる時は、よく食あたりになってました。その度に、過呼吸になったり・・・ジェミーさんも、お気をつけください(^_^)/~
◆まろっちさん
ほんとに、運命ですね。妹ネコちゃんが引き合わせてくれたのかも。私たちが、迷ってる時、ケージの中で「出してー!」って元気に暴れてましたから・・・その時から、お転婆さんです・・・(-_-;)
あなたはにゃん人目?
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
アルバム
RSSフィード