fc2ブログ
ファンヒーター
うちのマリンは、「なんでそんなのが面白いの?」ってものが、面白いらしく前にも載せたけど、消したあとのファンヒーターが、大好きで、今回ちょっと動画を撮ってみました


[広告] VPS

消したあと、冷却の風が出てくるので、じーっと眺め、出終わると、「もう出てこないの?」みたいな感じで後ろにに回ったり
マリンは、ほんとに見てて飽きません


先日、マリンの状況を病院に最終報告の連絡を入れました
すると、前回の血液検査で値の高かったところの、再検査をしたいので・・・ということで、行ってきました。

            結果
     
 
         初回    前回    今回
GPT       127     87     66   (正常値 22~84)

GOT       140      44      29    (18~51)

クレアチニン  2000    368     196   (87~309)
キナーゼ

以上のものは、正常値範囲内に収まりましたが、脱水に関係する、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリットの値は、改善してきているものの、まだ、若干高めの数値でした
でも、以前よりもよく水飲んでるし、大丈夫かなとか思ってるんだけど・・・
先生に、「特に猫は病気してても、隠す傾向にあるので年に1回は、血液検査なんかをしたほうがいいですよ。」と言われました。リーフの場合特に、シニアの仲間入りをしたし・・・
ただ、マリンは病院に行ってもおとなしいけど、リーフは暴れるし、なだめるのに大変なんだよなぁ・・・
でも、そんなこと言ってられないよね  
Secret
(非公開コメント受付中)

コメントありがとうございました♪
YUKAさん
病院ってやっぱり“嫌なところ”ってにゃんこもわかってるんですよねぇv-390
ストレスにもなるから出来るなら連れて行きたくないけど・・・

風が出てくるのは、点けてる時も同じなんですけどねぇ。
なぜか、消したときだけじーっと見てますv-410

マイキーさん
1年に1回はちゃんと健康診断しなきゃですね。
人間も同じなんだけど・・・e-330

ファンヒーターの風が面白いんでしょうね。
点けた時も出てるのに消した時だけこんな行動をしますv-411

さっちさん
ファンヒーターから、風が出るのは点けてる時も同じなのに、消したあとに出てくる冷たい風が好きみたいですv-410

病院はみんな嫌いですよね。
リーフも、キャリーに入る前から大騒ぎですv-388
病院に行っても鳴くわ、暴れるはで・・・大変ですe-330
ファンヒーター、楽しそうですね♪
不思議そうにしているのが、かわいいですね。

検査の結果が良くなって、良かったです。
うちは、ノエルがキャリーに入れられると興奮して、ハードキャリーだと、たんこぶ作ってしまいます。
出たくて出たくて、頭突きしてしまいます。
一度、バスの中で思いっきり手を噛まれました。
みんにゃ、嫌なんですよね!
病院ではおとなしいんですけど(^-^)

こんにちは♪
ちびたさん、こんにちは♪
マリンちゃんの動画見ました、消したファンヒーターの、前や後ろを、確認してますね、あれっ、さっきまで、温風出てたのに出てないにゃ~、なんでニャ~って思ってるんでしょうかv-410
家のベルも、私の部屋のエアコン、ついてないと、送風口確認して、つけてって、鳴くんですよねv-410
つけてあげると、また確認して、確認し終わると、グルーミング始めるんですよねv-410
血液検査の結果、マリンちゃん、ちゃんと正常値に収まってますねv-410
でも赤血球、ヘモグロビンヘマトクリットの値は若干高めだったんですねv-405
猫ちゃんは病気していても、隠すと言うよりも、我慢しちゃうんですよねv-406
家のタマも、6歳になってから、動物病院から、健康診断の案内が来て、タマと一緒にベルも、毎年1回、動物病院で、健康診断してます、もちろん中には、血液検査やレントゲンも含まれてますv-410
No title
正常値で良かったですね^^
ホッとしたでしょ。

うちもみんな病院嫌いなので、病気にならない限りつれていきません。
以前、血液検査と尿検査を受けた時に、担当してくれた新人看護師さんが下手すぎて、普段鳴かない久子が絶叫したので、「もう、止めてください!」って帰ってきちゃった^^;
うち、みんな健康だしね。

ファンヒーターの中に何かいると思ってるのかな?
行動がおもしろい^^
あなたはにゃん人目?
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
アルバム
RSSフィード