fc2ブログ
退院後
昨日の夕方退院したマリン。
夜、療法食の“リカバリーサポート”を、30g(抗生物質入り)完食。嘔吐なし
今朝、上記のものを40g(抗生物質、肝臓の薬入り)を15g食べただけであとは口をつけませんでした。
薬を避けて食べてたので、、肝臓の薬の錠剤は、直接口に入れて飲ませました。
抗生物質は粉なので、飲ませれず・・・でも、嘔吐はしていません。
今日は、病院が午後休診なので、午前中に様子を連絡
薬を飲まないようなら、直接口につけるなどして舐めさせてくださいとのこと。
も、入院中から現在に至って出てないので聞いてみると、食べる量が少ないから出にくいのかも、ということでした。検査でも、腸が詰まっているということはないので、様子を見てくださいということでした。

朝、あまり食べてなかったので、お昼にちょっとあげてみましたが、やっぱりあまり欲しくなさそう・・・
でも、ちょっと食べましたが、嘔吐なし。
飽きちゃったかな
夜、ちょっとカリカリ(フィーメールケア)混ぜてみようかなぁ。
Secret
(非公開コメント受付中)

コメントありがとうございます♪
マイキーさん
タマちゃんの容態どうですかv-236
にゃんこが不調の時って、こっちまで気が滅入ってしまいますよね・・・
寒くなったし、あったかいところが好きなにゃんこにとっては、辛いのかもしれませんね・・・
タマちゃん頑張れv-237
薬って、苦いですもんねv-393
特に、動物って人間みたいに、水で流し込めないから余計に飲みにくいんだと思います。
マリンは、混ぜてもごまかせないんですよねぇv-390
賢いというのかなんというか・・・

YUKAさん
ありがとうございますv-410
退院して5日、すっかり元のマリンに戻りましたv-221
元気すぎて困るくらい・・・v-292
にゃんこが調子悪いと、こっちまで気が滅入りますもんねv-390
No title
今朝ブログをのぞいてびっくりしました!
マリンちゃん大変でしたね。
嘔吐もきつかったね。

無事退院できて良かった。

ご飯は食べましたか?
少しずつでも食べてくれるといいですね。

ちびたさんも心配でお疲れでしょう。
お体大事になさってくださいね。
早く良くなりますように。
こんにちは♪
ちびたさん、こんにちは♪
夜はマリンちゃん、抗生剤入りの療養食、完食してくれたんですねv-410
今朝は、残しちゃったんですね、抗生剤を避けてましたか、家のタマも、同じ事すると思いますv-406
肝臓のお薬は、錠剤なんですね、それでお口に直接なんですねv-410
抗生剤は多分、苦いんだと思います、家のタマも、今軟便で、もうお薬で固まってきてはいるんですが、病院の先生がお薬を飲ませて様子をという事で続けてます(やめるとまた元に戻るといけないので)そのお薬が、ステロイド剤と、抗生剤なんですがどちらも錠剤で、口に入れて直接飲ませてます、ただ、抗生剤は苦いのか、口の横とかに入ると、泡吹きますv-406(猫ちゃんは苦いものが口に入ると、泡を吹くそうです)
マリンちゃんの処方されてるのは、粉薬なんですね、もしウエットフードを、マリンちゃん、食べてくれるのであれば、そのウエットフードに混ぜてあげれば、飲んでくれると思いますよ、ウエットフードは、嗜好性が高いですから、混ぜてしまえば、ごまかせると思います、家のベルがジアルジアにかかった時に、飲み薬で、その方法で飲ませましたv-410
ただ、家のタマにはそれが出来ないんですよね、ウエットフード自体を食べないのでv-406
嘔吐はしてないんですねv-410
ウンチは、食べるものが少ないと出ないですよね、家のタマもそうでしたが、軟便だと、何回も行くんですよね、ウンチが硬いと、1日1回しか行かないですからv-410
あなたはにゃん人目?
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
アルバム
RSSフィード