fc2ブログ
マリンが・・・
今朝、缶詰をあげると食べてくれ・・・と喜んだのも束の間、またしても嘔吐しました
旦那が、午前中に検査に連れて行ってくれるというのでお願いしました。
お昼休みに旦那に連絡を取り、無事に血液検査、レントゲン検査が終わったとのこと
夕方に、マリンと一緒に検査結果を聞きに行ってきました。
結果は・・・思ったよりも悪く・・・

肝臓の数値が異常に高く、

         正常値    マリン
ALT/GPT   22~84    127

AST/GOT   18~51     140

クレアチニン 87~309   2000
キナーゼ

GPT、GOTは、肝疾患の数値、クレアチニンは、筋肉の外傷、壊死、中枢神経系の損傷などが原因らしいです。
交通事故や、落下してどこかを強く打ったりすると上がるらしいですが、異常に高すぎる
それに加え、赤血球、ヘモグロビン等の数値も高め、これは脱水の時に上がる数値だそうです。
昨日、点滴をしたにもかかわらず、数値が高め、上記の数値も高め、膵炎の疑いもある、3日経っても回復の兆しがないということで、急遽、入院になり、集中的に治療することになりました。
レントゲンの結果は、特に異常なしとのことですが、異食物は写るものと、写らないものがあるそうです。
治らなければ、開腹の可能性も・・・

膵炎の検査をするとしたら、検査結果が出るまでに時間が掛かり、結果がわかった時にはもう手遅れならしく、前もって、治療を開始したほうがいいそうです。
いつまでの入院になるかはわかりませんが・・・

リーフは、元気です
Secret
(非公開コメント受付中)

コメントありがとうございます♪
心配してくださった皆様、ありがとうございます。
まとめレスですみませんe-330
マリンの入院を聞いたときには涙が止まりませんでした・・・
原因がわからないだけに、どうしたらいいのか、良くなるのか、いつまでの入院になるのか・・・いろいろ考えやりきれない思いでいっぱいでした。
今日、無事退院できて、ほんとにホッとしてます。
No title
マリンちゃん、心配ですね。
ご飯食べれなくなったら、若干肝臓の数値は悪くなりますが…
脱水の処置されてるのに、改善されないのは、心配です。
異食した子は、食欲もなく…とに角吐いてグッタリするらしいです。
マリンちゃん、早くよくなりますように。
おはようございます♪
ちびたさん、おはようございます♪
マリンちゃん、大変ですね(@_@;)
血液検査の結果、肝疾患の数値が高いんですねv-405
クレアチニンキナーゼと言う数値が高いですね、筋肉の外傷、壊死の中枢神経の損傷で高くなるんですね、でも、家の中だし、何故なんでしょうね、数値が高いのはv-405
赤血球に、ヘモグロビンも高いんですね、脱水時に上がるんですね、という事は、脱水症状も起こしてるんですねv-405
私も、嘔吐が多いので、誤食かと、レントゲンは金属の見ですからね、人と同じように、MRIやCTでないと、難しんでしょうねv-406
ビニールとか、糸とかだと写らないし、後、袋の切れはしとかv-405
マリンちゃん、緊急入院で集中治療になったんですねv-405
ちびたさんも、旦那さんも、心配でしょうね、どうか、マリンちゃん、無事、治って、ご飯も食べて、元気になりますように。
あなたはにゃん人目?
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
アルバム
RSSフィード