はっちゃけリーちゃん
2012-04-22(Sun)
暖かくなってきて、リーフもテンションup
up
up
になるときがあります

[広告] VPS
わかりにくいですが、爪とぎをけりけりしてます
それを見ていたマリンが、

「お・おねえちゃんがこわれてる・・・」
みたいな感じで、ずーっと見てました






[広告] VPS
わかりにくいですが、爪とぎをけりけりしてます

それを見ていたマリンが、

「お・おねえちゃんがこわれてる・・・」
みたいな感じで、ずーっと見てました


リーフの左足
やっぱり、リーフの左足がおかしい・・・
1週間位前から、びっこひきだして、立ってる時も足を上げたり下したり・・・
座る時も、足を上げた状態で斜めって座り、挙げ句の果てには座ってられなくて、寝転んでしまう・・・
触ると、爪の部分、関節から下の部分には痛みはないらしく、関節部分を触ると痛い様子。
で、
に行ってきました。
レントゲンを撮ってもらいましたが、骨には異常がないらしい。
初めのレントゲンでは何も無くても、1ヶ月後、2ヶ月後に撮ると、異常が見つかる場合もあるらしいです。
他の患者で、びっこひいてきた子がいて、初めはレントゲンを撮っても何も無く、1ヶ月後に撮ると異常が見つかったらしく、写真も見せてもらいました。
脊髄からくるもののばあいもあるし、MRIや、CTを撮らないとわからない場合もある、脊髄なら髄液を取って検査しなきゃいけないらしいです・・・
今回は、取りあえず“メタカム(経口懸濁液)”という、痛み止めを処方してもらい帰りました。
また、2週間後に受診です。
痛み止めは効いてる様で、座る時も、普通に近い状態で座ってました。
少し、元気にもなったみたい
やっぱり、リーフの左足がおかしい・・・

1週間位前から、びっこひきだして、立ってる時も足を上げたり下したり・・・
座る時も、足を上げた状態で斜めって座り、挙げ句の果てには座ってられなくて、寝転んでしまう・・・
触ると、爪の部分、関節から下の部分には痛みはないらしく、関節部分を触ると痛い様子。
で、

レントゲンを撮ってもらいましたが、骨には異常がないらしい。
初めのレントゲンでは何も無くても、1ヶ月後、2ヶ月後に撮ると、異常が見つかる場合もあるらしいです。
他の患者で、びっこひいてきた子がいて、初めはレントゲンを撮っても何も無く、1ヶ月後に撮ると異常が見つかったらしく、写真も見せてもらいました。
脊髄からくるもののばあいもあるし、MRIや、CTを撮らないとわからない場合もある、脊髄なら髄液を取って検査しなきゃいけないらしいです・・・
今回は、取りあえず“メタカム(経口懸濁液)”という、痛み止めを処方してもらい帰りました。
また、2週間後に受診です。
痛み止めは効いてる様で、座る時も、普通に近い状態で座ってました。
少し、元気にもなったみたい
