fc2ブログ
早いもので
またまたご無沙汰してしまいました💦
早いもので、今年もあと半月となりました。

この、2か月の間にいろんなことがありました。

10月末ごろ、夜、突然リーフの呼吸が早くなり⬇

結局この日は、一晩中この体制だった様。
翌日、病院に受診し、レントゲンの結果、肺に水がたまり、心臓も少し肥大しているとのこと。
今後、酸素も必要になってくるだろうと・・・

点滴を一旦中止し、一日2回の利尿剤で様子見ることに。
翌日も受診し、落ち着いているようなので、利尿剤も、一日1回でしばらく様子見ということになりました。
4~5日後、再受診し、呼吸も落ち着いているようだから、点滴再開となったのですが、その日の夜、再び呼吸が早くなり、翌日病院に電話。
多少なりとも点滴が影響しているのだろうということで、再び、利尿剤を一日2回内服となりました。
2日後、再受診し、落ち着いているようなので、利尿剤も一日1回になり、ご飯も食べれているので、点滴も中止になりました。
このような状況でも、食欲はあるようで、ほとんど完食出来てました。

11月中頃、早めにと思い、ネットで「酸素発生器」を購入。
IMG_2022-11-25-10-28-11-784_convert_20221215103447.jpg
レンタルも考えましたが、月々のレンタル料を考えると・・・

今は、夜寝る時だけ点けてます。
IMG_2022-11-26-20-34-47-296_convert_20221215103756.jpg

IMG_2022-11-27-09-28-36-154_convert_20221215103630.jpg
上からフリースで蓋してます。
一応獣医さんにも写真見せて、これで大丈夫と言われてます。
でも、将来的には酸素ボックスも必要になるかな・・・?

そして、先月末お腹周りが膨れていることに気付いたのですが、食欲もあるし、体調もあまり変わらなかったので、様子見ていたのですが、今月初め、ここ数日の体重増加、お腹を触って、不自然なポヨポヨ感があり、速攻病院へ。
エコー検査の結果、腹水がたまってました。
お腹が腫れているのに気付いた時点で、もしかして・・・という嫌な予感はあったのですが、やっぱりといった感じです。
原因は何かはわからず・・・
先生からは、原因究明の検査(本人に負担がかかる)をし、それにも基づいた治療をするか、検査せずに、負担のかからない内科的治療にするか選択を迫られ、年齢のこともあるし、旦那とも相談し・・・負担のかからない方を選択しました。
まだまだ長生きして欲しいけど・・・これ以上嫌な思いさせたくないし、苦渋の決断でした。


一旦中止となっていた利尿剤も、一日2回で再開になりました。
今は、毎日の体重測定で、増えもせず、減りもせずで安定しています。

ここ数か月で、足腰も弱くなり、トイレの出入り時や、段差でのよろめきが多くなり、腹水のせいか、じっと座っていられることが少なくなり、すぐにへたってしまうようになりました。 声も、最近は出なくなってしまい、出てもかすれた声しか出ず… もうあの可愛い声は聞けなくなってしまいました😢

今はまだ、ご飯も時間はかかりますが、なんとか食べれており、調子もまぁまぁ保てているので、通院もほぼ1週間に1回になりました。

このまま、無事に年越しできればいいなぁと思ってます。

マリンは、元気いっぱいで、毎日よく食べ、よく寝て、よく遊びで、耳の出来物も一日おきの抗生物質の軟膏塗布で様子見になりました。
マリンが元気な分、救われてます。

もしかしたら、今年最後の更新になるかもしれないので・・・
皆様、メリークリスマス🎄
そして、よいお年をお迎えください。






あなたはにゃん人目?
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
保護者
我が家の娘たち
アルバム
RSSフィード