2022-10-09(Sun)
大分、ご無沙汰しております💦
4ヵ月ぶりの更新・・・
リーフの近況は、7月に、再度血液検査をしたところ、腎臓の数値も改善され、落ち着いていれば週2回の点滴でもいいということになりました。
でも、免疫機能の低下が若干みられるとのこと。
一つ良くなればまた次に・・・といった具合で、7月中頃から、下痢をするようになり、一日2回の抗生物質の投与。
落ち着いてきたので、抗生物質をやめたのですが再発。
抗生物質は長期使用できないので、持続可能な非ステロイド系の下痢止めと、ピュリナから発売された”フォーティーフローラ”を併用して様子を見ていたのですが、初めのうちはよかったのですが、やっぱり効き目が弱いのか何日かすると、再び下痢に…
多い時で一日に、25回以上トイレを行ったり来たりで、ホントにかわいそうなくらいでした😰
再び抗生物質の投与と、しばらく療法食を使ってみようということで、w/dに替えてみたのですが、メーカー商品が体質的に合わないのか、食欲の低下、嘔吐、体調が悪くなったりしたので、今は、消化器サポートと、w/dを半々で食べさせ、状態は落ち着いています。
それでも、便の状態は軟便状態で落ち着いているとは言えませんが、w/dの効果もあるのか、一日1回で量もしっかり出ているので本人も少し楽なようです。
週明け、状態が落ち着いているようなら一日2回の抗生物質を、1回にしてみる予定です。
体調的には、ほとんど寝てばかりですが、食欲もあり落ち着いています。
あれこれ大変な中、7月の終わりごろ、マリンの左耳に出来物があるのを発見。
少しわかりにくいですが・・・
病院で組織検査をしてもらったところ、悪性である可能性は低く、「肉芽腫性炎症」とのことで、今のところ抗菌性のある軟膏を塗りながら様子見です。
変形性脊椎症のほうも痛みは落ち着いており、元気です。
ここ数日、落ち着いた日々です。