fc2ブログ
暑くなりました。
先日、リーフは17歳の誕生日を迎えました。

消化器の状態はあまりよくなく、5月の終わりごろからロイカナの消化器サポートを食べています。
今月初め、血液検査をしたのですが、腎臓の数値が悪くとうとう慢性腎不全になってしまいました。
ステージとしては今のところステージⅡの段階らしいです。
治療法としては、今の段階では食事療法なのですが、今の状態が、食欲があったりなかったりで、安定してないので、ある程度食欲が安定してからのほうがいいだろうとのことで、今は腎臓用の食餌のサンプルを何種類かもらって、お昼ごはんの時にお試しで食べさせてます。
今のところ飽きずに食べてくれてます。
状態も安定しなくなってきてるので、ほぼ週3回の点滴になりました。
日内変動も激しく、食欲があるときは過食症気味な感じになったり、食欲ない時は全く食べなかったり・・・
瞬間で変わるので大変です。

IMG_2022-06-02-18-51-52-194_convert_20220626095717.jpg

ご飯くれくれ状態のリーフさん

そんな大変な状態の中、先月初め頃マリンが、
IMG_2022-05-05-19-16-09-343_convert_20220626100038.jpg

こんな座り方をしているのに気が付きました。
右側の異常な盛り上がり・・・
足が痛いのかと思い、触ろうとすると威嚇するほど嫌がり、しまいにはケージから出てこなくなりました💦

この写真を撮って病院へ行き、触診。
取りあえず骨折とかではないようなので、様子見で、歩いているときの動画が撮れれば撮ってきてくださいとのことでした。
家で様子を見ていたのですが、やっぱり痛そうだし、動画も撮れたので再び病院へ。
少しびっこを引いていたので、レントゲンを撮ることになりました。
結果は、”変形性脊椎症”でした。
痛み止めのメタカムを処方してもらい帰宅。

高い所への上り下りはなるべくしないほうがいいとのことなので、ケージをフラットにしました。

マリンのケージ

リーフのケージのがあったところにマリンのケージを。

飲み続けることで、嘔吐があるかもしれないと聞いていたのですが、1週間程したころ、食後の嘔吐が増えてきたので病院に電話。
薬は一旦中止で様子見になりました。
今のところ痛みの再発はなく落ち着いています。

リーフのケージは
リーフのケージ

少しこじんまりになりました。

私も、今月中ごろには疲れからなのか、扁桃腺が腫れ、2日間の点滴治療を受けました😰

これから益々暑くなっていく中、暑さに弱いリーフはこの夏を乗り越えられるか心配です。





17歳になりました。
随分とご無沙汰してしまって…

リーフは今日、17歳の誕生日を迎えました。

また、落ち着いたら記事書きます。

あなたはにゃん人目?
カレンダー
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
保護者
我が家の娘たち
アルバム
RSSフィード