2020-10-17(Sat)
もう、すっかり秋ですね。
朝夕は寒いくらいです。
先日、久しぶりに京都へ行ってきました。
目的は、①すみっコぐらし堂、②阪急電車のすみっコぐらし号の2つ。
まずは、①の「すみっコぐらし堂」
今年3月にオープンした銀閣寺店
行きたくてもコロナ禍で、なかなか行けなかったのですが、やっと行けました。



すみっコたちがお出迎え

すみ神様

そして、新しくこの10月にオープンした、清水坂店




どちらも、かわいいグッズがいっぱい売ってました。
が・・・やっぱりお高い・・・
諦めました
銀閣寺店から、清水店までの移動途中で、地域猫さんに出会いました。

この子、呼ぶとかわいい鳴き声で近付いてきてくれました


人慣れしてるのか、近寄っても逃げませんでした。
他にも、至る所にたくさんの子がいました
そして、②の阪急すみっコぐらし号。
すみっコぐらし号は、神戸線、宝塚線、京都線、各1編成しかなく、しかも、運航日時不定期なので、見られるか不安でした・・・



すみっコぐらし号
行きは、全く見られず・・・帰りも、なかなか見られず諦めていました。
十三でみたらし団子を買うために寄り道し、帰りの電車に乗るためホームで待っていると、反対側のホームに

来ました


神戸線です。


慌てて撮ったのでちょっとブレてますが・・・
でも、感激です
まさか見られるとは思ってなかった。
まだ、来年の3月末まで走ってるので、京都線、宝塚線、見てみたいと思います。
朝夕は寒いくらいです。
先日、久しぶりに京都へ行ってきました。
目的は、①すみっコぐらし堂、②阪急電車のすみっコぐらし号の2つ。
まずは、①の「すみっコぐらし堂」
今年3月にオープンした銀閣寺店
行きたくてもコロナ禍で、なかなか行けなかったのですが、やっと行けました。



すみっコたちがお出迎え

すみ神様

そして、新しくこの10月にオープンした、清水坂店




どちらも、かわいいグッズがいっぱい売ってました。
が・・・やっぱりお高い・・・
諦めました

銀閣寺店から、清水店までの移動途中で、地域猫さんに出会いました。

この子、呼ぶとかわいい鳴き声で近付いてきてくれました



人慣れしてるのか、近寄っても逃げませんでした。
他にも、至る所にたくさんの子がいました

そして、②の阪急すみっコぐらし号。
すみっコぐらし号は、神戸線、宝塚線、京都線、各1編成しかなく、しかも、運航日時不定期なので、見られるか不安でした・・・



すみっコぐらし号
行きは、全く見られず・・・帰りも、なかなか見られず諦めていました。
十三でみたらし団子を買うために寄り道し、帰りの電車に乗るためホームで待っていると、反対側のホームに


来ました



神戸線です。


慌てて撮ったのでちょっとブレてますが・・・
でも、感激です

まさか見られるとは思ってなかった。
まだ、来年の3月末まで走ってるので、京都線、宝塚線、見てみたいと思います。