fc2ブログ
制覇
先日取り付けたケージ用ステップ
当事者でないマリンが制覇しました。

マリン
ここと、
ここも。
マリン
「こうやって使うにゃよ。」
とでも言っているかのよう・・・
リーフは近くでじっと見てました


続きを読む

やっぱり年だねぇ・・・
リーフも今年で13歳。
だんだんと足腰が弱ってきているのか、以前作った窓際の高見台にも、前は軽快にトントンと上っていたのですが、最近は一段ずつ確かめるように上っている様・・・
ケージの段の昇り降りも前から気になってて、ケージに取り付けるステップがあればなぁといろいろ検索していたんですが、なかなかいいのが無くて・・・
でも、最近見つけました

で、購入し早速取り付けてみました

DSC_0376_20180423101542ebf.jpg
ケージの上に登れるようにサイドにふたつ付けて

DSC_0377_201804231015440de.jpg
ケージの中にもひとつ。


取り付け場所が限られるので、入口側には無理だったので、ベッドの向きを変え写真の位置に取り付けました。
思ってたより大きかったので、サイドに取り付けた物はかなりはみ出ましたが、どうしても邪魔ならカットしてもいいかな?
素材は段ボールの爪とぎなので・・・
使ってくれればいいけど・・・


先日、造幣局の桜の通り抜けに行ってきました
最終日で咲いているかちょっと心配でしたが、なんとか残ってくれてました。

DSC_0372.jpg

DSC_0371.jpg

DSC_0370.jpg

満開だったらもっとキレイだったかなぁ。

続きを読む

ハゲが・・・
アレルギーになってから、舐め壊してハゲてしまったリーフのお腹
でも、アレルゲンのホントに少ない今の処方食に変えてからか否か、徐々に生えてきました

リーフのお腹
これは2年前のH28年11月

リーフ
これは、去年H29年5月

そして、今日撮影
リーフのお腹

下の方は、まだ少しハゲてますが、上の胸のあたりはふさふさになってきました

以前は、ポヨポヨだったお腹も、痩せたので少しスリムに

もう、うれしくて
こんな日はもう来ないんじゃないかと思ってたから余計に。

3月の終わり頃から、4月の初め頃は花粉症で耳を掻きむしってしまってたりもしましたが、今は完治しました。

また、夏になって蒸れてくるとどうなるかわかりませんが、今のところ痒みはマシなようです。

おしっこも順調で、昨日尿検査した結果、ふたりともPH6.5(先日買ったPH試験紙でも同様の結果でした。)、結晶なし、その他潜血等もなしということでした。

そして、ネコのフィラリア症が増えているようで、予防しようかどうしようか検討中です。
気を付けてても入ってきますもんね・・・蚊

続きを読む

あなたはにゃん人目?
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
保護者
我が家の娘たち
アルバム
RSSフィード