2015-12-25(Fri)
2015-12-15(Tue)
マリンが使っていた電気あんかが壊れたので、楽○セールで新しく買いました。
送料の関係もあったので、リーフのも一緒に。
でも、ペット用って結構いいお値段だったりするので、人間用のソフトあんかを購入。

ベットも、前はキューブ型を使ってたのですが、入ってると熱くなってきて、上をつぶして乗っかっちゃうので、また寒くなった時に入れないよなぁと思い、

前からあったこのシェル型ベットをチョイス
そして、買ったあんかは人間用なので、表面温度が45℃になっちゃうので、火傷しちゃいけないと思い、

ふかふかだったけど、ベットの下側の綿を全部取って、あんかの上に蓄熱用のベットマットを乗せ、その上にシェルベットを置きました。
これで、いい感じの暖かさに
(と思う・・・)
中にも入れるし、熱くなったら上にも乗れるし、
手前でも寛げる

「おかあちゃん、Good job
」
(モデル:マリンさん)
一石三鳥みたいな
そして、リーフの使っていた前のあんかは、リーフがいつもいる窓辺のベットに。
これに、上から掛物をすると最高らしく、ずーっとここに入りびたり。

「最高にゃね・・・
」
送料の関係もあったので、リーフのも一緒に。
でも、ペット用って結構いいお値段だったりするので、人間用のソフトあんかを購入。

ベットも、前はキューブ型を使ってたのですが、入ってると熱くなってきて、上をつぶして乗っかっちゃうので、また寒くなった時に入れないよなぁと思い、

前からあったこのシェル型ベットをチョイス

そして、買ったあんかは人間用なので、表面温度が45℃になっちゃうので、火傷しちゃいけないと思い、

ふかふかだったけど、ベットの下側の綿を全部取って、あんかの上に蓄熱用のベットマットを乗せ、その上にシェルベットを置きました。
これで、いい感じの暖かさに


手前でも寛げる


「おかあちゃん、Good job

(モデル:マリンさん)
一石三鳥みたいな

そして、リーフの使っていた前のあんかは、リーフがいつもいる窓辺のベットに。
これに、上から掛物をすると最高らしく、ずーっとここに入りびたり。

「最高にゃね・・・

2015-12-12(Sat)
今年のテーマは、“心の中の神戸”
今までとは違う点がいくつかあり、今年から、LEDになったようです


そして、天井、横の壁があります。

東遊園地
先日の暴風のせいで、倒壊したそうですが、特に破損とかも見られなかったため、通常通り開催継続されたそうです。

やっぱりきれいです

開催は、明日12月13日までです。
2015-12-03(Thu)
今年も1か月を切りました。
寒さも増して、にゃんこの毛も換毛気を迎える今日この頃・・・
パゲパゲだったリーフのお腹も、少しだけ毛が生えてきました。



少しだけ、痒みがマシになってきたような感じですが、猫ゆえにグルーミングは欠かせず、お腹を舐めるため、なかなかハゲは改善できない・・・
自分のお乳を吸う行動も、未だ続いております。
先日、ふと立ち寄った書店で、偶然見つけた猫の行動について書かれている本がありました。
その中に、「自分のお乳を吸う」と、いうのがあり「おっ

過保護・・・当たってるなぁ

ハゲてきて、気になるっていうのもあるとは思うんだけど・・・
それより気になるのは、少しメタボ化してきてること。
ホントに寝てばかりなので、体重は4.7㎏を維持してはいるものの、丸くなってきました。
人間と同じで、「体重は変わらないのに、脂肪が・・・」というのと同じなんだろうなぁ。
私も人の事言えないけど

