fc2ブログ
お腹の・・・
前回の「ウレシイ出来事」とは打って変わって、リーフのお腹のハゲ…
だんだんと広がってきてます

これは、今年の4月、ハゲを発見したとき
4月

そして、これは今月撮った写真
6月
広がってきてお乳も見えちゃってます(/ω\*)キャー

そして、座ると
ポニョ~
こんな風に、お腹が直接下に付いちゃう…
だから、余計に痒くなっちゃうのかなぁ…


でもなんか、ポニョポニョしてそうで、触りたくなっちゃうんですよねぇ
でも、おなか触られるの嫌いなので、触れません…

近頃、ブラッシングが嫌いになってしまったリーフ…
神経過敏になってるのかなぁ
撫でるられるのは大丈夫なんですけどねぇ。
今朝も、ブラッシングをしていたら、左手の手首を噛まれて…
今、動かすとかなり痛い…
すぐに洗って消毒したんだけどなぁ
ヤバイかな
ウレシイ出来事
最近、ウレシイことがありました
それは、リーフの耳の毛が生えてきたこと

これは、今年の3月の写真
みみ~
この後、耳の8割が禿げてしまいました


少しでも良くなるようにと、いろいろ試し、最終的には“みどりむしサプリ”に行き着きました。
みどりむしは、栄養価が高く、有害物質を排出し、脱毛にも効果がある・・・と言われているらしく、飲ませ始めてから、約2ヶ月半。
少しずつ生えてきました

右
うっすらとですが、

左
わかりますか
クリックして拡大していただくとわかりやすいかも


耳を触った感触も、パゲパゲでペタペタしてたんですが、最近は、さらっとした感触になってきました。
このまま順調にいってほしいなぁ
9歳になりました♪
昨日、6月22日はリーフの誕生日
写真きらい・・・
9歳になりました
人間で言えば、52歳くらい。

怒りんぼうで、わがまま、そして、甘えん坊なリーフ
(-.-)zzZ
最近は、甘えんぼ度が増し、大抵私の近くにいます。

( ゚д゚)ハッ!
でも、甘えたいくせに、「おいで。」と言わなきゃ来ない・・・
知らん顔してると、拗ねちゃうし・・・

なによ

寝る時間になって、自分が寝たくないときは、ケージに入れようとすると文句を言うし・・・
こんなリーフでも、可愛くて仕方ない

今は、下部尿路症候群に加え、アレルギーも発覚したため、食事療法を頑張ってくれてます。
目標は、“脱ステロイド
シニアになり、ご飯の時以外はほとんど寝てばかりになっちゃったけど、元気で長生きして欲しいです。
キャットタワーのハンモック Project-2
Project-1で、取り付けたキャットタワーのハンモックですが、結局使ってくれなかったので、第2弾を作成しました

キャットタワーハンモック
手芸屋で布を、100均でガンカッターを購入し作成
あんまりキレイに張れなかったけど、素人ですから


マリンが、ちょっと警戒してたので、やっぱりおもちゃで誘い・・・
いいかも~
乗っかてくれました


     
[広告] VPS

このあと、なかなか出てこず、まったりとしてました


そして、使い道のなくなったもうひとつのハンモックは・・・

イスに~
椅子の下につけてみました。

乗ってみた
少し、警戒しながらも、入ってくれました


ハンモック好きのマリン、夜寝るときは、ケージの中なんですが、ベットよりもハンモックで寝る方が好きみたいで、一晩中、ハンモックで寝てるようです

作りたての両ハンモックには、この日以来、乗ってくれてません・・・
イスにつけたハンモックの方は、確かにここで寝てると、リーフに襲われる可能性があるかもね・・・
でも、せっかく苦労してつけたから、そのままにしておくつもりです。

問題なのは、キャットタワーの麻柱の中のネジ?の部分が、一部劣化してきてて、回しても固定できず空回りしてる感じ。
ネットで、替えを探しても見つからず・・・
でも、下のほうがしっかりしてるから、当分は大丈夫かな
キャットタワーで、ワサワサ遊ぶことはないので・・・
キャットタワーのハンモック Project-1
キャットタワーのハンモックが、所々穴が空き、大分擦り切れてきたので、張替えを試みました
このキャットタワーも、ウチに来てもう8年以上。
長持ちしてます。

キレイにしました
まずは、キャットタワーを解体して、ハンモックに貼られていた布をキレイに外しました。

そして、
うえ~

リーフのケージに付けたけど、一度も使われなかったハンモック・・・
キャットタワーにちょうどいいかと思いつけてみたけど、大きいし、分厚くてしっくりこない・・・
よこ~


マリンをおもちゃで誘い、入ってもらったんですが、
入ってみたけど…
やっぱり、しっくりこないらしく、すぐに出てきちゃいました


     


このあと、何度かおもちゃで誘ってみたんですが・・・
入ってくれませんでした
苦労したのになぁ・・・
穴を開けるのに(数カ所に穴を開け、紐を結んで固定するため)、本当は電動ドリルが欲しかったんだけど、これだけのために買うのもなんなので、100均でドリルのビットだけを買い、ウチに、ドライバーのビット式があるので、それに取り付けて使いました。
割と簡単に開きましたよ

でも、使ってくれないと意味ないので・・・どうにかできないかと思い、Project-2を計画
それは次回でアップします


昨日、日清ペットフードの“ストラバイトブロック”がきたので、開始しました。
1ヶ月後に、再び尿検査します
何かと近いふたり&リーフの再尿検査
最近のおふたりさん
何かと近くにいることが多く
シルエット~
(リーフが後から来たバージョン)

あいつが来た
(マリンが後から来たバージョン)
ふたりとも、竹ラグが嫌いならしく・・・
わざと、避けて寛ぎます

上下関係?


未だに、ふたりがお互いをどう思っているのか、理解しかねます・・・


 リーフの再検査 

食事療法から2ヶ月が経ったので、尿検査をしてきました。
結果は・・・
PH7.5・・・とアルカリ性に傾いており、再び赤血球(+)で血尿っぽくなってました
残念な結果でしたが、結晶は出ていないとのことで、一安心
当然、処方食を替えなきゃならずならず(w/dのウエットは継続)、アレルギーもあるので、勧められたのが、
jpSTYLE
日清ペットフード、jp STYLEの「ストルバイトブロック」

Dr.s Care
Dr.s Careのストルバイトケア

でも、“Dr.s Care”の方は、アレルギーである、米が入っているので、食べさせるとすれば日清の方かなぁ
サンプルをもらって帰り、おやつに日清の方をあげると、結構好きみたいで、「もっとちょうだい的な感じでした
なので、注文しようと思ってます。

この前“満腹感サポート”の新を開けたばっかりなのに・・・

薬は、やっぱり飲まない日は痒いみたいなので、もうしばらく1日置きに飲ませていこうと思います。
先生からも、痒みが強ければ、毎日でも大丈夫ですよと言われてます

実は、新たに、耳の付け根にハゲを発見
お腹のハゲも広がってきてます
なかなか落ち着いてくれない・・・
気にしないようにはしてるんだけど、やっぱり気になります
あまあまです(。-ܫ-。)ムフッ♥
家の中にいると、結構涼しくて寒くなっちゃうので、掛物をしてると、
コロリンコ
こんな風に、掛物の上の私の足元で寛いでるんですが、

掛物がないと、
あまあま~
こうして、座椅子の私のまたの間に来て寝ます
(お見苦しくてすみません…ハズカシイ~


寒い時は、膝の上とかにのかってくるんだけど、少し暑くなると、こういう風にして甘えてきます
私が足を伸ばしてると、近くに寄ってきて、「ここに寝たいの~」と言わんばかりに、くりくりお目目で訴えてきます。
もう、カワイイったらありゃしない完全に親ばか
気に入っちゃった(´∀`*)
梅雨のお陰で、涼しい毎日が続いてます
でも、湿気が多いからか、動くと暑くなっちゃう
毛皮を着てるおふたりさんも、きっと暑いんだろうなぁと思い、ケージの上に置いているお昼寝用のカゴの中に、クールマットを敷いてあげました

そしたら…

気持ちいい~♪
マリンが気にいちゃって


実はここ、いつもリーフがお昼寝している場所なんですが、最近は、
たれてます
ここで、寝てることが多いので、“鬼の居ぬ間の”なんとやらで


万が一、もしリーフがマリンのいる場所で寝ようと思って登ってきても、喧嘩になる事はなく、リーフは大人しくカゴの横で寝てます


好きなんだもん♪
最近は、暑いせいか、遊んでてもすぐにバテちゃうマリン…

この前も、遊んでたら、
♪
ラグの下にもぐちゃってそのまま寝てました


「ココログ」の記事編集をしていたら、似たようなのを見つけました

もぐり族
やっぱり、姉妹ねぇ
おやつの時間
ウチはいつも、お昼におやつをあげているんですが、ある日、いつもならリーフと一緒に、台所の前まで来て催促するはずのマリンがなかなかやって来ず、仕方なしにいつも寝ている場所に、おやつを持って行きました

それから、「待ってればおやつ持ってきてくれると、学習してしまったようで…
最近はほとんど、おやつを運ばされてます

待ってるもん♪
「早くちょうだい
(逆光


「ココログ」から、記事を移行し、編集が終了しました
画像とかが、ココログのアドレスだったので…
ちびリーフの頃が懐かしい~
暑かったですねぇ(;^_^A
昨日は、暑かったですねぇ
うちの娘たちも、暑さで伸びてました

あついわー
リーフは、最近ここがお気に入り

どこまで伸びる?
伸びてます

コロリンコ
マリンは、私の足元で、転がってました


昨日は、暑くてリーフがかなりイライラしていたようで、マリンに絡んで喧嘩を仕掛けてました
今日は、昨日とは打って変わって涼しく過ごしやすいので、落ち着いてます。

今年は、夏の到来が早いようなので、今日、ホットカーペットから、竹ラグに替えました。
扇風機も、昨日出したんだけど…
今日は必要無さそうです。
あなたはにゃん人目?
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
保護者
我が家の娘たち
アルバム
RSSフィード