2014-04-28(Mon)
でも、そんなところも、マリンのチャームポイントでカワイイところ

余談ですが…
旦那は、マリンが可愛くて仕方ないようで、もう、デレデレ状態です



![]()
2014-04-28(Mon)
でも、そんなところも、マリンのチャームポイントでカワイイところ ![]() 余談ですが… 旦那は、マリンが可愛くて仕方ないようで、もう、デレデレ状態です ![]() ![]() ![]()
2014-04-26(Sat)
前回もらったステロイド剤の「プレドニン」が無くなったので、再診に行ってきました。
食事を、満腹感サポートと、w/dに変更して10日、薬との併用のもあるんだろうけど、痒みも大分マシのよう ![]() 診察の結果、プレドニンは、1日おきになり、もし、痒みが出てくるようなら毎日投与してくださいとのこと。 食事を変えたので、おしっこの状態も様子を見なくてはいけなく、定期的に尿検査をしていきます ![]() 体重は、4.0kg(少し減りました~ ![]() 半月程前に、 リーフは、お腹を触られるのを嫌うのし、マリンのように、コロリンコロリンすることもないので、発見が遅れました… ![]() 今日先生に診ていただき、生えてくるのは時間がかかるだろうとのことでした。 耳の毛は、相変わらず生えてくる気配がなく… あまり気にしないようにはしてますが ![]() 家に帰るとさんざん文句を言われ…
2014-04-24(Thu)
コタツ、片付けちゃいましたが、まだまだ肌寒いですよねぇ
(-Д-)サムイネェ なので、普段は掛物をしているのですが、あのおふたりさんも、ちょっとまだ肌寒いようで、暖を求めて集まってきます。 しばらくすると、緊張も解けてきて、 寒暖の差が激しい時期ですが、皆様体調に気をつけてお過ごしくださいね ![]()
2014-04-20(Sun)
ある日、ベランダにお客様が…
それは、 リーフは、もう何回かお会いしてるので、そうでもないんですが、多分?初めてで好奇心旺盛のマリンは、もう、ワサワサしまくりで、飛び立った後も、あちこちウロウロしながら探してました ![]() 鳥たちも、巣作りの季節…でも、ベランダに巣を作られると困るので、気をつけなくちゃ ![]()
2014-04-17(Thu)
大丸で、「池田あきこ原画展」をやっていたので、見に行ってきました
![]() 原画、どれも可愛くて、ダヤン好きの私にはたまりませんでした~ ![]() 館内の外には、ダヤングッズの販売 ![]() で、 それと、 原画とか欲しかったんだけど、写真立てサイズくらいのでも、3万~4万くらいするので、買うのは無理でした… ![]()
2014-04-14(Mon)
2014-04-12(Sat)
リーフのアレルギー検査と、血液検査の結果が帰ってきました
![]() まずは、アレルギー検査の結果。 かなりのアレルギーがありました… ![]() 花粉症、カビ、真菌、ハウスダスト、ダニ、ゴキブリ、ブドウ球菌、そして、食物… 食物は、大豆、米、ビール酵母、青魚、麦類などのアレルギーがありました ![]() 今食べてる、PHコントロール、c/dは適していないらしいです。 血液検査のほうは、コレステロール値、中性脂肪値が高く、“高脂血症”だと言われました ![]() 当然、食事の方も替えていかなくてはならなくなってしまい… 検査結果に付いてきた、最適フードリストをもとに、先生のアドバイスとしては、下部尿路疾患、高脂血症もあるので、ウエットは、パウチタイプのPHコントロール、w/d。 ドライは、満腹感サポート、減量サポートが、適しているだろうとのことです ![]() 取りあえずは、満腹感サポートと、w/dを試してみようと思います。 増税前に、ドライのPHコントロール4kgと、c/dの缶詰24缶を買ったばかりなのに… ![]() まぁでも、そちらはマリンに食べていただくことにします ![]() 正直、検査結果はショックでした… しばらくは、プレドニンとの併用で様子見ます ![]()
2014-04-11(Fri)
淡路島に行ってきました
![]() 行った先が、 館内には、中浜稔氏が書いた、墨絵が展示されていました。 これは、一部ですが ![]() どの絵も、表情豊かでかわいかったです。 2階に展示されている「猫浜物語」は、とても切なくて、感動するものでした。 「猫浜物語」とは、奈良時代の淳仁天皇と、可愛がられていた猫“こま”の物語です。 その昔、こまという猫がいて、誰にも可愛がられなかったこまを、淳仁天皇がかわいがり、人間に不信を抱いていたこまも、天皇を慕うようになりましたが、皇位を奪われ、罪人にされた天皇は、淡路島に流されました。 天皇に可愛がられていたこまは、後を追いかけ、海を渡り瀕死の状態で、淡路島にたどり着きます。 そこで、天皇たちと一緒に流された、天皇の母が飼っていた猫の“チヨ”に助けられ元気を取り戻したこまは、チヨにまた会うことを約束し、天皇を探しに出かけました。 ようやく探し当てた淳仁天皇は、もはやこの世の人ではなくなっており、悲しんだこまは、自分も死んでしまおうと、天皇のお墓の前で弱っていたところに、チヨが現れ、天皇のために生きるよう諭され、その後、こまとチヨは夫婦になり、たくさんの子供に恵まれ幸せに暮らした…という物語です。 機会があれば、行ってみる価値アリですよ ![]() 美術館の近くに、“猫神社”があったらしいのですが、知らなくて…(後でネットで見て知りました… ![]() また行く機会があったら、訪ねてみようと思います。
2014-04-09(Wed)
余ってるフェルトがあったので、
中は、またたび入りです。 これをマリンに与えてみました ![]() ![]() 気に入っていただけたようでよかったです ![]() これ、1週間前くらいに作ったのですが、すでに1個行方不明です… ![]() ![]() 花粉症疑惑から1週間。 処方されたプレドニンも効いているようで、前ほど掻かなくなりました。 ちょっとは効果あるかと思い、眠っていた加湿機能を稼働させたりもしたり。(ネット検索して、効果アリ?!みたいな感じだったので ![]() でも、薬のせいか、食欲が増してきてます ![]() でも、我慢してもらってますけどね。 検査結果が出るまでには、まだまだ日にちがかかりそうです。
2014-04-03(Thu)
連日、暖かい日が続き、近所の桜ももう満開
![]() やっぱり“春”っていいなぁ ![]() と、いい季節なんですが、リーフにとって、また一難ありました… 先月の終わり頃から、体の痒みが増強し、特に、首から上、目も痒いようで涙目っぽい… ![]() なんだか、花粉症っぽいので、昨日、病院に行ってきました ![]() そして、アレルギー検査(かなり高額 ![]() ![]() 採血の間、私は待合室で待ってたんですが、扉の向こうからリーフの雄叫びが ![]() もう、居ても立ってもいられない気持ちでした。 血液検査、アレルギー検査と両方だったので、量もいるらしく、結構長い時間かかりました。 そのせいか、帰ってから足がかなり痛かったようで、座ることができず、ヘタリこんでました… リーフ、ごめんよ… ![]() でも、今日は、痛みも和らいでるようで、座れてたので、安心しました ![]() 本当は、お誕生日に健康診断で、血液検査もしてもらうつもりだったのですが、今回のことで、ついでにと思い、していただきました。 体重は、4.1kgでした。 お薬は、抗生物質の皮下注と、ステロイド剤を、吐いてしまうかもしれないので、数回分頂いて帰りました。 ステロイド剤、昨日は、嘔吐もなく大丈夫でした ![]() 検査の結果は、暫くかかるとのことで、連絡待ちです。 |