fc2ブログ
見つけました♪
最近発見した、

ポチッとな♪
マリンの鼻にあるほくろ


よく見ないと見えないんだけど(私が老眼だからか)、上と下に、カワイイほくろがふたつ
ホントは、下のほくろ、いま写真見て気がつきました
最近、よく鳴くようになってきたし、なんとなく意思表示?!もするようになってきました。

暖かくなってきて、遊ぶ量も半端なくなってきて、朝から走り回り、夜も走り回り、それを見ていたリーフが、「静かにしろ」と言わんばかりに、マリンを追い掛け回し…というような場面が、多々見られるようになりました。
マリンにしたら、リーフに追いかけられてるとういうより、一緒に追いかけっこして遊んでる…みたいな感じなんでしょうけどね
暖かくなったので…
週明けから、めっきり春らしく、暖かくなりました

なので、めっちゃ久しぶりに

リーフ
洗いました

マリン
洗いました


リーフは、準備をしていると何かを察してか、頻りに「何するの、何するの」と訴え続けておりました。
ふたりとも、すごい久しぶりのシャンプーだったので、叫びまくり、マリンは私にしがみついてくるため、仕方なく抱っこして洗いました…
なので、私もびしょ濡れに
でも、お尻も絞ってスッキリしたでしょっ


最近のリーフ、私が出かける前に着替えていると、前なら、おやつの催促をしていたのに、コタツの中にそそくさと隠れるようになっちゃいました
連日の、病院通いが原因でしょうね…
また連れて行かれると思ってるみたいで
甘噛みを知らない子
リーフは、“甘噛み”というものを知りません

ポカポカ♪
「アマガミ?それ、食べ物なの?」


ナデナデしてると、本人は、甘噛みのつもりで噛んでくるんだけど、“あまがみ”とういうより、“かみつく”という感じなので、結構痛いんです
おやつをあげる時も、勢いがいいので下手すると噛まれます

わんちゃん、にゃんこは、小さい頃兄弟でじゃれあいながら、「噛まれるのは痛い!!」と習得するとか…
リーフも、ウチに来るまでは、姉妹で一緒にいたはずなのになぁ

ぽかぽか~


一方のマリンは、ちゃんと甘噛みができます
おやつをあげる時も、前歯で「ハムハム」みたいな感じで咥えてから食べます。

続きを読む

尿検査 再び…
前回の尿検査から、10日以上が経ち、再び尿検査しました。
採尿時、見た感じもキレイでいい感じ

結果は、血液も出てなく、PHも平均値でOKとのことでしたが、蛋白が少し出ているとのことでした。
このまま、様子見でいいということで、定期的に尿検査していきましょうとのことでした。
ひとまず安心です

耳の方はというと…

ハゲハゲ~

両耳とも、上半分がほとんどハゲてしまい、自慢のリンクスティップも、無くなってしまいました

獣医さんが、「皮膚科を紹介してあげるよ。」と言ってくださってますが、もう少し、様子みてみようと思います。
やっと、血尿も良くなってきたところだし。

毛が生えてきますように…
春ですね♪
最近、日が長くなりましたねぇ。
日の出時間も早くなって、春らしくなってきました。
そんな今日も、春らしくポカポカ陽気

最近のリーフのお気に入りの場所は、
ぽかぽか
日当たりのいい南向きの窓辺

気持ちよさそうに日向ぼっこしてます。

一方のマリンの、最近のお気に入りの場所は、
おとうちゃんのにおいがする~♪
ちょっとボケてますが…
旦那がいつも座ってるダイニングの椅子の上


ほんとにお父さんっ子です。


最近、にゃんこのCMが増えましたねぇ
私のお気に入りは、“じゃ○ん”のCM
写真集に釣られて、じゃ○ん買ってしまいました
“カ○カン”のCMの子も可愛いし、ガムのCMの子もかわいいし~
結局は、全部お気に入りです
癒されます
Zzz・・・
この、幸せそうな寝顔。
癒されます


Zzz…
こっちまで眠たくなりますよねぇ


きました、きました水道代
もう、びっくりでした。
な・な・なんと、前回の半分以下の料金でした
どんだけ水漏れしてたんだろう…って考えると怖いです。
再々検査
もう3月ですねぇ
せっかく暖かくなったと思ったら、また寒くなって…
やっぱり、3月中旬くらいまでは寒いのかなぁ
早く暖かくなって欲しいものです。

リーフの血尿が出てから4週間、2回目の抗生物質を注射し、2週間が経ちました。
もう、ほとんど肉眼では血尿らしきものはなく、キレイになった感じ。
でも…採尿するとき、いつも小さなお皿で受けて採るんですが、やっぱり濁ってて汚い…
どうかなぁと思いながら、病院へ行き尿検査していただきました。

結果は、やっぱりまだ赤血球が出てるとのことでした…
やっぱりって感じでしたが、ショックでした…
今回、注射はしませんでしたが、また、1週間後に再々々検査します。

当の本人は、
もう病院なんか行きたくないからね

相変わらず、至って元気で、食欲もあり、頻尿というわけでもなく…

ほんとにどうしちゃったんだろうね
もし、治らなければ、細菌、真菌の培養検査をしなくちゃいけないかも…
この場合、膀胱に直接針を刺して採尿、ということになるそうです

耳の方は、相変わらずです。

どっちも早く良くなって欲しいんですけどね…
あなたはにゃん人目?
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
保護者
我が家の娘たち
アルバム
RSSフィード