fc2ブログ
再診
今年もあと3日となりましたねぇ
今日はまた寒い日となりました

前回の診察(皮膚科)から18日が経ち、今日再診に行ってきました
お薬のお陰で、耳垢も無くキレイになってきてます
耳垢検査の結果、前回より菌の数が半分位になってるらしいです

マラセチア(酵母菌) 左耳 1.0+(前回2.0+)
           右耳 1.5+(前回2.5+) 
でした。

もうしばらく、お薬頑張ってもらわないと

マリンのこと(耳が汚いので・・・)もお話したら、予約診でなくても大丈夫とのことなので、今度の再診の時に一緒に診てもらうことになりました
マリンは、耳ダニもいたことあるし、この際だから一緒にと思って。

リーフの食欲が増したため(催促がハンパない…)食事量増やしました。
増やしてから10日、体重に変化はありません

きっと、今年はこれで最後のアップになると思うので・・・

皆様、今年も1年間ありがとうございました
また、来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいねぇ
これを機に…
リーフの耳に、真菌が出たのを機に(言い訳?)、新しく空気清浄機を購入
どうせなら、乾燥する時期にも対応を、と思い

加湿空気清浄機
“加湿空気清浄機”にしました


「楽○○場」で購入し、ポイントもプラスで、15000円弱でした

この加湿空気清浄機、シャープ製で、プラズマクラスター7000、ダニの糞、死骸、カビ、あらゆる浮遊菌、そして、今話題の「PM2.5」にも対応しています。
加湿機能もついてるんですが、これは、蒸気の出ないタイプで、フィルターに風を当てて加湿します。


12月もあと僅かですね。
明後日はクリスマス
皆さん、良いクリスマスを~
ルミナリエ&ランチ
12月5日~16日まで、「神戸ルミナリエ」が開催されました
今回で、19回目を迎えたルミナリエのテーマは
「光の記憶」


最終日の16日に行ってきました

ルミナリエ1
入口の光のアーケード


ルミナリエ2
東遊園地


ルミナリエ3
これは、上の写真の中側


ルミナリエ4
東遊園地の出口付近


ルミナリエも、年々寄付金が少なってきて質素になってきてます。
でも、やっぱりキレイですよねぇ

そして、昨日はランチに行ってきました

神戸ビフテキ亭
北野坂にある「神戸ビフテキ亭」

期間限定の営業らしく、A4~5ランクの神戸牛がお安く食べられるというもの

私は、コロコロステーキを頼みました。

サラダ
サラダ


コロコロステーキ
そしてセット

ご飯かパン、スープか味噌汁かが選べ、ドリンクもワインとか、ソフトドリンクが選べます。
結構、ボリュームがあってこれで、1000円です安っ

   旦那は、
網焼きステーキ
網焼きステーキを頼みました。

正直、こっちの方が美味しかった感じ

ランチは、全部1000円なんだけど、この他にハンバーグと、スライスのお肉を焼いたものの全4種類
ハンバーグも美味しそうだったなぁ
サンドイッチ
体の痒みが落ち着いたせいか、リーフがすっごい甘えん坊に戻ってしまいました。
飼い主にしたら、嬉しいことなんですけどね
去年までは、抱っこされたり、寒い時期になるといつも膝の上に乗っかってきてたのに、何故か今年は、ほんとに避けられてるんじゃないかと思うくらい、抱っこしてもすぐ逃げちゃうし、旦那の足の上には乗っかってくるのに、私のところには来てくれない・・・
今年は、耳のことで病院に行く回数が多かったり、嫌な事(点耳薬とか・・・)されたりしたから、嫌われたのかなぁ・・・と落ち込んでいた私・・・

でも、先週皮膚科で注射をしてもらったお陰か、痒みも落ち着いてるようで、抱っこもされるし、膝の上にも乗っかってくるようになって、ずっと「グ~ルグ~ル」言ってる状態です
点耳薬も効いているようで、耳の中も綺麗になってきました
やっぱり、痒みでかなりストレスになっていたんだろうと思います

ひとつ困ったことが・・・
食欲が増したこと・・・
台所に行く度に、そして私達が食事をしてる時も、催促がすごくなりました
いつもなら、上げないのがわかると諦めて寝てたのに、食事が終わるまでずーっと、張り付いてます。


    昨日の夜、寝る前にリーフがこんなところに入って
    ました
1
掛布団と、掛布団の間

かわいい~


2
見つかっちゃった~

セカンドオピニオン
リーフのかゆかゆが、一向に治まらず、耳も、カサブタが出来るまで掻き毟っているようで、何かいい方法はないかと、再びネット検索しまくり、動物の皮膚科があることがわかりました。
近辺で検索したところ、幸いにも市内にあり、昨日行ってきました。
皮膚科を主に中心としている、動物病院
私は、何かのアレルギーか・・・とも疑ったんですが、耳以外は皮膚状態も良く、獣医さんも大丈夫だとの診断。
ただ、耳の検査をしたところ、細菌性ではなく、真菌性だそうで・・・
「そりゃ痒いはずやわ・・・」と言われました。
でも、体の痒みもあるとのことで、注射(ビタミン)を2本打っていただきました
かゆみが治まり、体にもいいし、いろんな面でメリットがあるらしいです
そのお陰か、いつも、朝から体を掻きむしっていたのに、今日は、落ち着いていました。
耳も、点耳薬を処方していただき、今日は、痒みの方もマシなようです

私が思うに、耳が痒かったせいで、その連動で体の痒みも発症していたのではないか・・・と思います。
なんか、いつもと違い大人しいリーフを見ると、「大丈夫」と心配になりますが、今までが、痒みでかなりストレスを与えていたんだなぁと思うと・・・

動物病院に皮膚科専門があるなんて知らなかった・・・
今は、ひとまず安心ホッ
リーフには、また嫌な思いさせちゃったけど・・・
でも、いつもの病院と違うのを悟ったのか、大人しく、暴れずいいこでした。
次行った時はどうかわかんないけど・・・

あとは、薬がなくなったら再診、再検査、そして、1ヶ月後に再び注射に行ってきます。
ほんとによくわからないふたり・・・
前回の記事の、コタツの中とは打って変わって、

仲良しなんだもん♪
こんなに、仲良しっぽい場面も見られます

そして、
ペロペロ
マリンがリーフを舐めてます
時々あることなんですよねぇ。
マリンがリーフを舐めてる時は、リーフがちょっと動くとマリンが怖がって逃げちゃったり、反対に、リーフがマリンを舐めてる時は、やっぱりマリンがリーフを怖がって逃げちゃうんですよね。
今の時期は、静電気も起きやすく、近づいた瞬間にパチッとなって、マリンが何かしたと思って、リーフが怒っちゃったり・・・
仲良くもなく悪くもなく・・・って感じなんでしょうか
あなたはにゃん人目?
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
保護者
我が家の娘たち
アルバム
RSSフィード