fc2ブログ
今年もあとわずか・・・
毎日寒いですねぇ
今年も、もうすぐ終わり・・・
あっという間の1年でした。
今年は、仕事でも色々あり(ありすぎ) リーフの足の具合が悪くなったり、マリンの入院と、ほんとにいろ~んなことがありました。

1年間ありがとうございました

リーフ
「1年間ありがとにゃ

マリン
「ありがとでしゅ

来年はどんな年になるかなぁ
皆さんも良いお年をお迎えくださいねぇ
置いてたら・・・
何かあった時にと思い、二人まとめて移動できるようにと、

キャリーバック
大きめのキャリーを購入 大分前の話だけど・・・
上の写真のように、コマがついてるし、リュックにもなるし、肩掛け、手持ちも出来るスグレ物
しかも、上からも、横からも入ることができます

で、「そのへんに置いてたら慣れて入るようになるかなぁ」と思い置いてたら、
入ってみました
入ってました

でも、リーフは絶対に入らないでしょうね・・・

続きを読む

ファンヒーター
うちのマリンは、「なんでそんなのが面白いの?」ってものが、面白いらしく前にも載せたけど、消したあとのファンヒーターが、大好きで、今回ちょっと動画を撮ってみました


[広告] VPS

消したあと、冷却の風が出てくるので、じーっと眺め、出終わると、「もう出てこないの?」みたいな感じで後ろにに回ったり
マリンは、ほんとに見てて飽きません

続きを読む

その後のマリン
マリンが退院して5日が経ちました。
缶詰の“リカバリーサポート”を食べないので、フィーメールのドライを混ぜたけど、やっぱり食べませんでした
で、思い切っていつものご飯(c/d+フィーメール)に変えてみると、食べました
やっぱり、療法食が嫌だったみたいで。
食欲も、徐々に回復してきて、元気も回復してきて前と変わらない位になりました。
困ったことに、お薬をご飯に混ぜると食べない・・・
粉末の、抗生物質は缶詰のc/dに混ぜてなんとかごまかせても、錠剤の肝臓の薬(朝のみ)はうま~く避けて食べるんです
ご飯全部に混ぜて残しちゃうといけないので、初めに薬をウエットに混ぜてあげました。

仕方ないので、途中で錠剤を取り出して、直接口の中に入れ飲ませました。
すると、拗ねちゃって残りのご飯食べない始末ヤレヤレ

怒ってるんだから(  ̄っ ̄)ムゥ
「だって、嫌がってるのにお母ちゃんが無理やり私のお口“あ~ん”てして飲ませるんだもん

食べなきゃ可哀想だと思い、時間をおいて残りのご飯をあげても食べない・・・
仕方なしに、捨てて入れ替えたご飯をあげると、機嫌よく食べて完食
賢いんだか、ワガママなんだか
リーフはまるっきり反対で、お薬混ぜても食べてくれるのに・・・

そんなこんなで、お薬も飲みきり、退院してから今まで嘔吐もなく、も、昨日やっと出ました
リーフは、マリンが元気になった頃を見計らって、攻撃を仕掛けてきて、いつもの運動会も再開しました
リーフも、ちゃんとマリンを気遣ってくれてたのでしょうか

追記:今まで全くと言っていいほど鳴かなかったマリンですが、退院してきてからはほどほどに鳴くようになりました。 リーフほどではないけど・・・

続きを読む

退院後
昨日の夕方退院したマリン。
夜、療法食の“リカバリーサポート”を、30g(抗生物質入り)完食。嘔吐なし
今朝、上記のものを40g(抗生物質、肝臓の薬入り)を15g食べただけであとは口をつけませんでした。
薬を避けて食べてたので、、肝臓の薬の錠剤は、直接口に入れて飲ませました。
抗生物質は粉なので、飲ませれず・・・でも、嘔吐はしていません。
今日は、病院が午後休診なので、午前中に様子を連絡
薬を飲まないようなら、直接口につけるなどして舐めさせてくださいとのこと。
も、入院中から現在に至って出てないので聞いてみると、食べる量が少ないから出にくいのかも、ということでした。検査でも、腸が詰まっているということはないので、様子を見てくださいということでした。

朝、あまり食べてなかったので、お昼にちょっとあげてみましたが、やっぱりあまり欲しくなさそう・・・
でも、ちょっと食べましたが、嘔吐なし。
飽きちゃったかな
夜、ちょっとカリカリ(フィーメールケア)混ぜてみようかなぁ。
退院しました♪
今日、マリンが退院しました

入院して次の日の木曜日は休診日で面会に行けず、昨日金曜日、面会に行ってきました
ケージの前に扉があって、扉越しの面会
扉の向こうのマリンは、箱座りでおとなしくしてました。
点滴をしてるのでカラーをされてましたが、特に暴れることなくおとなしくしてるとのことです。
先生から、食事をあげても戻すことなく、症状も安定してるとのこと
「明日にでも退院していいですよ。」と言われたときはもう、嬉しくて嬉しくて

そして、今日・・・
ちょっとでも長く点滴してたほうが・・・と思い、夕方迎えに行きました。
再度、血液検査もしていただき、数値もだいぶ下がっていました


           前回      今回
GPT        127       87
GOT        140        44
クレアチニン   2000      368
キナーゼ 

正常値よりも、まだ若干高めですが、改善されてきています。
でも、血球(脱水)の数値が、まだ高めなのでちょっと心配ですが・・・
膵炎の検査も、異常なしで帰ってきていました。
入院中のマリンは、とてもおとなしく、3日目には看護師さんに甘えて、スリスリしてました(動画見せていただきました。)

病院で、高カロリーの処方食と、肝臓の薬と抗生物質を処方していただき、家に帰ってきました
家に着くと、ウロウロと家の中を探索

くねくね
くねくね
ゴロゴロ
ゴロゴロしながら、匂いをつけまくり、

そして、やっと落ち着いて
甘えんぼ
私のお腹の上に乗っかってきました

ご飯食べたあとも、戻していません。
マリン、よく頑張ったね

続きを読む

マリンが・・・
今朝、缶詰をあげると食べてくれ・・・と喜んだのも束の間、またしても嘔吐しました
旦那が、午前中に検査に連れて行ってくれるというのでお願いしました。
お昼休みに旦那に連絡を取り、無事に血液検査、レントゲン検査が終わったとのこと
夕方に、マリンと一緒に検査結果を聞きに行ってきました。
結果は・・・思ったよりも悪く・・・

肝臓の数値が異常に高く、

         正常値    マリン
ALT/GPT   22~84    127

AST/GOT   18~51     140

クレアチニン 87~309   2000
キナーゼ

GPT、GOTは、肝疾患の数値、クレアチニンは、筋肉の外傷、壊死、中枢神経系の損傷などが原因らしいです。
交通事故や、落下してどこかを強く打ったりすると上がるらしいですが、異常に高すぎる
それに加え、赤血球、ヘモグロビン等の数値も高め、これは脱水の時に上がる数値だそうです。
昨日、点滴をしたにもかかわらず、数値が高め、上記の数値も高め、膵炎の疑いもある、3日経っても回復の兆しがないということで、急遽、入院になり、集中的に治療することになりました。
レントゲンの結果は、特に異常なしとのことですが、異食物は写るものと、写らないものがあるそうです。
治らなければ、開腹の可能性も・・・

膵炎の検査をするとしたら、検査結果が出るまでに時間が掛かり、結果がわかった時にはもう手遅れならしく、前もって、治療を開始したほうがいいそうです。
いつまでの入院になるかはわかりませんが・・・

リーフは、元気です
不安が募る・・・
昨日の夜、ご飯w/dを完食したマリンmoblog_e3a47407.gif
でも・・・夜10:30頃、嘔吐・・・嘔吐は続き、計10回・・・
食べたものを全部吐き尽くした感じ

そして今朝、ドライをあげても食べず、缶詰なら食べるかと思いあげてみたけど食べず、ただ匂いを嗅ぐだけ・・・
今日は、旦那が休みだったので「お昼にあげてみて。」と言い残し仕事に出かけました。
お昼休みに旦那に電話し、様子を聞くと3口程食べたとのこと。

仕事が終わり、帰りながら病院に電話し、マリンの状態を報告し、様子を見たほうがいいのか、受診したほうがいいのか聞くと、「どちらでも・・・」ということだったので、昨日の朝から食べれてない(食べても、もどしちゃったので)ので、受診しました。
体重も、1kg近く減り、お腹もグルグルいってるそうで、もう一度お尻に注射moblog_f149db6d.gifしてもらい、点滴もしてもらいました。
現在、下痢は止まっています。

帰って、ご飯あげたけど、やっぱり食べてくれませんでした・・・
点滴をしたので、今夜は食べなくても大丈夫らしいけど・・・
明日も同じ状態なら、血液検査をしなくちゃいけません
木曜日が、休診日なので出来たら、朝か夕方なるだけ早い時間に・・・と言われたんですが、仕事で朝は無理なので、仕事終わってからダッシュで帰って連れて行こうと思います
原因がわからないだけに、心配で心配で・・・

リーフは、食欲もあり元気ですmoblog_8c49d52c.gif
リーフとマリンが…
リーフのが、1週間前から軟便気味で、乳酸菌を夜だけ飲ましていたのを、朝と夜に増やし、少しましになってたんですが、しばらくすると、また、軟便になっちゃって…

 

おまけに、マリンも昨日から軟便気味だったのが、今朝は下痢して水様便になってしまいました

そして、食べても嘔吐してしまい、いつも、朝からイケイケなマリンですが元気がなくおとなしい…

 

なので、採便し、夕方重症なマリンを連れて病院へ
処方食と、お薬で様子みましょうということで、リーフ、マリン共に、w/dと、お薬は、リーフが整腸剤のみ、マリンは、整腸剤と、抗生物質を処方されました

そして、おしりにお薬を注射されました

これでよくなってくれたらいいんだけど…

あなたはにゃん人目?
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
保護者
我が家の娘たち
アルバム
RSSフィード