fc2ブログ
来た、来た♪
最近、いいことが無い・・・
そんな時、ネットでこんな物を見つけ、藁をも掴む思いで(大げさ)申し込みました

P1290065.jpg
今話題の、「神代ブレス」
これが、今の私に必要なパワーストーンオレンジムーンストーンと、クンツァイト
なんとも、神秘的な感じです
ムーンストーンは、よく知っていて好きな石の一つ、クンツァイトは、今回初めて出会う石です
注文してから、約1ヶ月待って、今日やっと届きました
これから、この石と仲よく付き合っていきたいと思ってます

続きを読む

微妙・・・
最近、リーフとマリンの距離が微妙ではありますが、だんだんと近づいてきたように思います

P1270055.jpg
ついこの前まで同じ場所にいると、リーフが「あっち行けって怒ってたけど・・・

P1270058.jpg

ここ何日かの間に、あまり怒らなくなった
コタツの中にも、仲よく入っていたり
日々、距離は縮まりつつあります

続きを読む

遊び疲れた~
毎日毎日、遊ぶ量が半端でないマリン
遊び疲れて、こんな格好をしてました

PC230092.jpg
なんで、そんな格好ができるんだ
ほんとに、面白い子です

そんなマリンが大好きなおもちゃ・・・
昔、リーフも大好きだった

P1160033_20110123105911.jpg
このおもちゃ
P1160029.jpg
(ピンボケですみません)これを咥えて走り回ります

しかも、このおもちゃをおもちゃ箱から自分で出して遊ぶんです。


動画:おもちゃ箱から
どんなに下の方に隠してても、ひっぱって出してくるんです

遊んでる時の動画もどうぞ


動画:紐のおもちゃ
これを、持って行って壁とかドアに突進していくんです
危なっかしくって

せっかくなんで、リーフが遊んでる時の動画も載せちゃいます(随分前のですけど・・・


動画:紐のおもちゃ
今は、チラつかせても遊ばなくなってしまいました
マリンが、先に取っちゃうから・・・
リーフとマリン
同じアメリカンショートヘアーでも、リーフとマリンの違いを発見しました。
毛色はもちろんなんですが・・・

まずは、目の色

P5110185.jpg
リーフは、角度でいろんな色に変化します
黄色だったり、だったり、薄いブルーだったり。

NEC_0029.jpg
一方、マリンはキレイなやまぶき色一色で、変化はしません。
大きくなったら変ってくるのかな

それから、しっぽ

PICT0063.jpg
リーフのしっぽは、細くて長いんですが・・・

PC200078.jpg
マリンのしっぽは、太くて短いんです
しっぽの先も、ス~ッって感じでは無くて、ゴツッって感じなんです。

あとは・・・甘えん坊さん度、遊び好き度、やんちゃ度が、マリンの方が数倍上ですね
リーフは、噛み癖が凄いけど、マリンは噛んでも「パクッ」っていうぐらいで・・・
にゃんこも、様ざまなんですねぇ
ピンクのクッション
先日、リーフがピンクのクッションで寛いでいる記事をアップしましたが、最近、マリンも乗っかる様になりました

PC120046.jpg
気持ちよさそうに眠ってますねぇ 萌え~

P1160036.jpg
下にもぐったりしちゃってますが・・・

PC120033.jpg
写真撮ってたらこんなの撮れちゃいました
ノビ~ってしてアクビしてるところ


 動画もどうぞ


[広告 ] VPS
鍛えてます
上に上れ無いだろうから・・・とケージの中に、台を付けてあげたのに、どうやらマリンには必要無かったみたいです


動画:たくましい!!

どうりで、たくましい腕をしてると思いました

リーフは、吐き癖があるので1回の食事を、5分おきに3回に分けてあげているので、リーフが食べてしまうまで、マリンはケージの中に閉じ込めてます。でないと、リーフの分もマリンが、食べてしまうから・・・
その、閉じ込めてる間、「出して~」と、催促してるところです。
それと、まだ半年に満たないマリンは、食事が3回なので(給餌器使ってます。)昼間、私が仕事の時は、ケージに入れてます。
でないと、リーフがマリンのご飯を食べちゃうから・・・
いろいろと、苦労している飼い主です
コタツ
にゃんこが大好きなコタツ
マリンも、大好きでよくコタツの中に入ります
ずっと入ってると、暑くなるのか・・・
PC200085_convert_20110113100943.jpg
頭だけ出して涼みます
やっぱり、かわいいなぁ

PC200087_convert_20110113101034.jpg
気もちよさそうに寝てます

コタツの中に、リーフがいると怖いので入らない時があるんですが、どうしても入りたい時は
PC200089_convert_20110113100759.jpg
私の、足の間に潜り込みます

寒い時は、人間も、にゃんこもコタツが必需品
また、今年の冬は特に寒い

かわいい寝顔の動画を撮ってみました(どこまで、親バカなんだ


動画:アツイ・・・
この後は、私のひざの上に乗ってきて、甘えてました
明けましておめでとうございます
 明けましておめでとうございます 

皆さんは、どんなお正月でしたか
私は、いつもの如く実家に帰っておりました
もちろん、も一緒に

12月31日の朝から出発
今年は、2ニャンなので中型犬用のお出かけ用ケージを買って、それに2ニャンを一緒に入れて車に乗せていきました。
喧嘩しないか不安でしたが・・・・ぜ~んぜん大丈夫でした
               
              NEC_0039_convert_20110103112715.jpg

滅多に見られ無いこの光景
貴重な1枚ですよ

実家に着いて、2ニャンを出すと、リーフはもう慣れたものですぐにウロウロし始めましたが・・・マリンにとっては初めての実家。コタツに潜ったまま出てこなくなりました
お昼ごはんで釣っても出て来ず、結局コタツの中で食べました
その後は、出て来てもテレビの裏に隠れたままだったり・・・
こんなに、憶病だったとは
おしっこも、結局、実家に着いてからはせず・・・でした

2日目 1月1日
朝、マリンのトイレを見ると大量のおしっこの痕・・・よっぽど我慢してたんだなぁ・・・
マリンはこの日も、朝からテレビの裏でかくれんぼ
リーフは、慣れるの早かったのになぁ・・・と思いながら心配する私でした
甥っ子に、遊んでもらってもいつもの調子がでないマリン。
でも、夕方ごろからちょくちょく出て来てウロウロするようになりました
この日は、ちゃんとおしっこも、ウンチもしてました。

3日目 1月2日
大分なれたのか、朝からちょっとだけマリンは、走り回ってました
この日は、最上稲荷へ初詣に行ってきましたが、やっぱり、すごい人でしたねぇ
参拝したあとは、私が高校時代にお正月、アルバイトをしたところでうどんを食べて帰りました。
懐かしかったなぁ
そして、この日の夜、ごはんを食べて、家に帰りましたが、高速は混んでていつもより1時間半多く時間がかかりました
帰りも、仲よく寄り添う2ニャンでしたが、いつもより長い時間乗ってたせいか、リーフは後半ずっと怒ったように鳴いてました・・・
やっと、家に着きケージから2ニャンを出すとマリンは、実家で大人しくしていた反動か、走り回ってました。

リーフ、マリンお疲れ様でした
今度帰った時は、すぐに慣れてくれるといいなぁ
あなたはにゃん人目?
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
保護者
我が家の娘たち
アルバム
RSSフィード