2008-12-31(Wed)
2008-12-17(Wed)
今日は、年に一回のワクチン接種に行ってきました
キャリーを出したとたん、どっかに逃走

でも、無理やりキャリーに押し込めていざ病院へ
今日は、患者さんも少なくてすぐに呼んでもらえました。
診察台の上に乗って、まずは体重測定
3.68kgでした。体温を測ってそして、先生の診察
何度か逃げようとしたけど、今日は結構大人しかったほうかも


待合室で待ってる時は、いつものようにず~っと鳴きっぱなしで、後から来たアメショのシルバーの子
は、全然大人しくておりこうさんで待ってるのに・・・
挙句の果てに、「帰るよぉ~」っていうと、リーフに「早く連れて帰りなさいよー
」と文句言われるし・・・
先生からは、診察の結果は特に異常ないとのことでした
年明けくらいに、一回おしっこの検査しといたほうがいいですね・・・と言われてしまいました
確かに、最近全然持って行って無い・・・

あとは、内臓の検査もしといたほうがいいですねぇ、とのことでした。
本当は、年に2回くらいしたほうがいいそうです。
家に帰ってきた後は、またもウニャウニャと文句言われました

「病院に行くの嫌だって言ったのに・・・」

「にゃんで連れて行くのよ
」
今は、コタツの中でお休み中です

今日は、大人しくしといてくださいねって言われたけど・・・夜はどうかしら~

キャリーを出したとたん、どっかに逃走


でも、無理やりキャリーに押し込めていざ病院へ

今日は、患者さんも少なくてすぐに呼んでもらえました。
診察台の上に乗って、まずは体重測定

3.68kgでした。体温を測ってそして、先生の診察

何度か逃げようとしたけど、今日は結構大人しかったほうかも



待合室で待ってる時は、いつものようにず~っと鳴きっぱなしで、後から来たアメショのシルバーの子

挙句の果てに、「帰るよぉ~」っていうと、リーフに「早く連れて帰りなさいよー

先生からは、診察の結果は特に異常ないとのことでした

年明けくらいに、一回おしっこの検査しといたほうがいいですね・・・と言われてしまいました

確かに、最近全然持って行って無い・・・


あとは、内臓の検査もしといたほうがいいですねぇ、とのことでした。
本当は、年に2回くらいしたほうがいいそうです。
家に帰ってきた後は、またもウニャウニャと文句言われました


「病院に行くの嫌だって言ったのに・・・」

「にゃんで連れて行くのよ

今は、コタツの中でお休み中です


今日は、大人しくしといてくださいねって言われたけど・・・夜はどうかしら~
2008-12-15(Mon)
新しく買ったシステムトイレ
おしっこは、何回かしたんだけど、今やっと
しました
何度もトイレを行ったり来たりして、やっと(^o^;)ホッ
チップ、小さめのほうが良かったかなぁ…
今度買うときは、小さめのほうにしてみます
でも、トイレが嫌で他でやっちゃうかも…とドキドキ
してたんだけど、よかったです
リーフはお利口さんです

おしっこは、何回かしたんだけど、今やっと


何度もトイレを行ったり来たりして、やっと(^o^;)ホッ
チップ、小さめのほうが良かったかなぁ…

今度買うときは、小さめのほうにしてみます

でも、トイレが嫌で他でやっちゃうかも…とドキドキ


リーフはお利口さんです

2008-12-14(Sun)
もう、12月も半ばですね。あと半月もしたら今年も終わり
早いものです。
さてさて、皆さんのところはどんな猫砂を使っていますか
うちは、ここ数年おからの猫砂を使っていました。
脱臭力とおしっこをしたときの固まり具合は
なんですが、日が経つにつれて砂がつぶれて、粉になってあちこち散らばって汚いし、掃除も大変
ということで・・・
買っちゃいました

「ニャンとも清潔トイレ」
「快適ねこ生活」で安かったし、ちょうど猫砂の在庫も無くなったので、この機会に購入
届いた瞬間から

「これはにゃんですか
」
で、中身を出してみました。
リーフも、興味津津
といいたいところですが・・・

やっぱり、段ボール箱がお気に入り
注文するときに大きさ測ってみたら、ケージぎりぎりだったんで、入るかどうか心配だったんだけど

大丈夫でした
ほんとは、この上にハーフカバーが付いているんだけど、結構高くなっちゃうので外しちゃいました。
使ってくれるかなぁ・・・(@_@;)ドキドキ
さて、再びマイブームがやってまいりました。
ビニールのおもちゃ
今回は、魚とか、肉を買ったときに入れるあの、薄~いビニール袋がお気に入りで、他の袋では遊ばなくなっちゃいました。今まで私が、この袋がかさばって嫌だったので、買い物に行ってもレジ袋に直接入れて持って帰ってたんですが、旦那が買い物に行った時に持って帰って、おもちゃ作ってやったら、彼女がハマっちゃったみたいで(*´艸`)フフフ
その様子を動画
に撮ってみました
[広告] VPS
投げると、咥えてコタツのところまで持っていって遊んで・・・・の繰り返しです。
投げる前は、もうキャットタワーのところでスタンバイ
彼女が疲れるまで、こっちも頑張って遊んでます

早いものです。
さてさて、皆さんのところはどんな猫砂を使っていますか

うちは、ここ数年おからの猫砂を使っていました。
脱臭力とおしっこをしたときの固まり具合は


買っちゃいました


「ニャンとも清潔トイレ」
「快適ねこ生活」で安かったし、ちょうど猫砂の在庫も無くなったので、この機会に購入

届いた瞬間から

「これはにゃんですか

で、中身を出してみました。
リーフも、興味津津


やっぱり、段ボール箱がお気に入り

注文するときに大きさ測ってみたら、ケージぎりぎりだったんで、入るかどうか心配だったんだけど

大丈夫でした

ほんとは、この上にハーフカバーが付いているんだけど、結構高くなっちゃうので外しちゃいました。
使ってくれるかなぁ・・・(@_@;)ドキドキ
さて、再びマイブームがやってまいりました。
ビニールのおもちゃ

今回は、魚とか、肉を買ったときに入れるあの、薄~いビニール袋がお気に入りで、他の袋では遊ばなくなっちゃいました。今まで私が、この袋がかさばって嫌だったので、買い物に行ってもレジ袋に直接入れて持って帰ってたんですが、旦那が買い物に行った時に持って帰って、おもちゃ作ってやったら、彼女がハマっちゃったみたいで(*´艸`)フフフ
その様子を動画


[広告] VPS
投げると、咥えてコタツのところまで持っていって遊んで・・・・の繰り返しです。
投げる前は、もうキャットタワーのところでスタンバイ

彼女が疲れるまで、こっちも頑張って遊んでます
