2008-09-18(Thu)
2008-09-13(Sat)
まだまだ、残暑が厳しいですねぇ・・・
蝉も、いつの間にか鳴かなくなってました
今年の夏は、わりかし夜は涼しかったように思いますが・・・
だって、ほんとに今年は夜寝るとき、エアコン点けたことがなく扇風機だけでしたもん
さてさて・・・
物入り part
です
まずは、

ビデオカメラ
某電気ショップのオークションで、確か『400名様限り
』っていうので、応募したら落札してしまったんですよねぇ・・・

まぁ、リーフを撮るときくらいしか使い道ないかなぁとか思うんですけど
まだまだありますよ

これ
前使ってたアイロンは、セパレートのアイロンだったんですが、ある日アイロンをかけてると急に、カセットにアイロン置いてても温度が上がらなくなってしまって・・・
スイッチ切って、もう一回入れても、途中で切れちゃったりとか・・・
アイロンも、10年以上使ってるし寿命だったんですねぇ・・・
で、ちょうど広告で安かったので買っちゃいました
コードレスじゃないからちょっと慣れなくて使いにくいんですけど、スチームのパワーがやっぱり昔のとは違いますねぇ
縦にしたままでも使えるから、ハンガーに掛った背広でもしわが伸ばせちゃう
優れものです
今年我が家は、「電化製品買換えの年」のようです・・・
今年の初め、石油ファンヒーター壊れて、ガスファンヒーター買ったし、それに始まり洗濯機、テレビ、ビデオカメラ、アイロン・・・電化製品じゃないけど携帯・・・
次は、何かなぁ・・・

蝉も、いつの間にか鳴かなくなってました

今年の夏は、わりかし夜は涼しかったように思いますが・・・
だって、ほんとに今年は夜寝るとき、エアコン点けたことがなく扇風機だけでしたもん

さてさて・・・
物入り part


まずは、

ビデオカメラ

某電気ショップのオークションで、確か『400名様限り



まぁ、リーフを撮るときくらいしか使い道ないかなぁとか思うんですけど

まだまだありますよ


これ

前使ってたアイロンは、セパレートのアイロンだったんですが、ある日アイロンをかけてると急に、カセットにアイロン置いてても温度が上がらなくなってしまって・・・
スイッチ切って、もう一回入れても、途中で切れちゃったりとか・・・
アイロンも、10年以上使ってるし寿命だったんですねぇ・・・

で、ちょうど広告で安かったので買っちゃいました

コードレスじゃないからちょっと慣れなくて使いにくいんですけど、スチームのパワーがやっぱり昔のとは違いますねぇ

縦にしたままでも使えるから、ハンガーに掛った背広でもしわが伸ばせちゃう

優れものです

今年我が家は、「電化製品買換えの年」のようです・・・

今年の初め、石油ファンヒーター壊れて、ガスファンヒーター買ったし、それに始まり洗濯機、テレビ、ビデオカメラ、アイロン・・・電化製品じゃないけど携帯・・・
次は、何かなぁ・・・

2008-09-03(Wed)
もう、9月になっちゃいました
先月は、夏バテでほんとに何もする気が起きなくて、
開くのさえ億劫で・・・
とうとう、更新しないまま終わってしまいました・・・
今まで、夏バテなんてしたことなかったのに、今年は珍しくダウンしてしまって
でも、なんとか食欲も出てきて回復しました
で・・・久々の更新です
物入り・・・ということで
7月に洗濯機を買って、間もない頃旦那が、「テレビ
買ったからな
」と、事後報告してきました

ラジオ
で、ジャ○ネッ○た○たで、安かったらしい・・・
それがこれ

地デジ対応のテレビ
前のテレビとは、数倍小さくて、数倍軽い
このテレビをセッティングするまで何かと落ち着きのないこの人・・・

空き箱で、わさわさやって遊んでます


で、このテレビの入ってた袋を、齧って食べちゃったり
ヤレヤレ
口に入ったのを出そうと思ったんだけど、逃げ足が速くて無理でした・・・
この箱に飽きると、

こんなところに入ってみたり。
今まであったテレビは・・・というと、
リサイクルに出しました

持っていこうとしてるテレビ
の上に乗っかるリーフ
地デジテレビって、便利なんですねぇ
番組表も出るし、視聴予約もできるし。
何と言っても、BSテレビと普通のテレビ見るのに、リモコンが1つで済むって言うのがうれしいです
と、もう一つ
携帯を買い換えました
バッテリーがもう、寿命って感じだったので。

ソフトバンクの、921Pです。VIERA携帯なんだけど・・・
あんまり、電波拾ってくれなくて、見れるのはNHKくらい
でも、今年の夏モデルから絵文字が新しくなって、かわいくなってるらしく、メールをするとき、ソフトバンク、ドコモ、auとそれぞれ使える絵文字が別々に出てくるから、迷わなくて助かります
おまけ 
昨日の夜、お風呂
に入った後、化粧水をつけてたら、右目に何か入った感じがあって、取ろう思ってもなかなかとれず、目薬さしたり、水で洗ったりしてみたけど結局とれませんでした・・・
目は充血して、痛くなるし、涙は止まらないし・・・
寝てる間に取れるかなと思い、そのまま寝たんですが・・・
今朝になっても、ゴロゴロした感じは取れず、眼科に行ってきました

上瞼の裏に、半透明の物が引っ付いていたそうです。
眼球にも傷がいくつか付いてるそうで、目薬貰って帰りました。
まだ、右目の痛みは続いてますが、ゴロゴロする感じがなくなって一安心です

先月は、夏バテでほんとに何もする気が起きなくて、


とうとう、更新しないまま終わってしまいました・・・
今まで、夏バテなんてしたことなかったのに、今年は珍しくダウンしてしまって

でも、なんとか食欲も出てきて回復しました

で・・・久々の更新です

物入り・・・ということで
7月に洗濯機を買って、間もない頃旦那が、「テレビ




ラジオ

それがこれ


地デジ対応のテレビ

前のテレビとは、数倍小さくて、数倍軽い

このテレビをセッティングするまで何かと落ち着きのないこの人・・・

空き箱で、わさわさやって遊んでます



で、このテレビの入ってた袋を、齧って食べちゃったり

口に入ったのを出そうと思ったんだけど、逃げ足が速くて無理でした・・・

この箱に飽きると、

こんなところに入ってみたり。
今まであったテレビは・・・というと、
リサイクルに出しました


持っていこうとしてるテレビ

地デジテレビって、便利なんですねぇ

番組表も出るし、視聴予約もできるし。
何と言っても、BSテレビと普通のテレビ見るのに、リモコンが1つで済むって言うのがうれしいです

と、もう一つ

携帯を買い換えました

バッテリーがもう、寿命って感じだったので。

ソフトバンクの、921Pです。VIERA携帯なんだけど・・・
あんまり、電波拾ってくれなくて、見れるのはNHKくらい

でも、今年の夏モデルから絵文字が新しくなって、かわいくなってるらしく、メールをするとき、ソフトバンク、ドコモ、auとそれぞれ使える絵文字が別々に出てくるから、迷わなくて助かります



昨日の夜、お風呂

目は充血して、痛くなるし、涙は止まらないし・・・
寝てる間に取れるかなと思い、そのまま寝たんですが・・・
今朝になっても、ゴロゴロした感じは取れず、眼科に行ってきました


上瞼の裏に、半透明の物が引っ付いていたそうです。
眼球にも傷がいくつか付いてるそうで、目薬貰って帰りました。
まだ、右目の痛みは続いてますが、ゴロゴロする感じがなくなって一安心です
