2008-02-29(Fri)
今日で、2月も終わりですね・・・早いもんだ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
3月になると、暖かくなるのかなぁ
この前買った本
「猫検」と、「猫偏」やってみました~
まずは、「猫検」から

猫を飼う資格がなかったらどうしよ~
とか思いながらやってみました。
結構、難しい問題もあったりして・・・
そして、結果は
総合ポイントは、140点で、猫検3級
猫飼いレベルは、”猫ざんまい”だそうです。
内容は
「一心不乱に何かをやることを三昧といいます。
でも、むやみやたらに何かをするさまをさすこともあります。
あなたのレベルは、「猫ざんまい」、猫が大好きで猫のこともよく知っているけれど、
やや一方通行という意味です。
あなたの知識には偏りがありませんか
猫の生態についての知識は意外に少ないのではありませんか
基本的な知識をせいりしてみる必要がありそうです。
猫に愛情を持っていることは確かなのですから、すぐに、
よりよい関係に発展させることができるでしょう。」
ということです。
当たってる部分もあるかも~

次は、「猫偏」

うちの子の偏差値ってどれくらいなんだろう
と、心配しながらもやってみました。
結果は
まず、知的能力
偏差値は、54.5
「優れた”猫ばなれ”度を持っています。
飼い主との付き合い方が猫の脳に刺激を与え、新たな能力が開花してきたのです。
でも気をつけないと、いまに猫だか何だかわからなくなってしまう可能性があります。
飼い主のほうも、猫とは、どういう生き物だったのか、わからなくなるのではと心配です。
「よき友」として、高度な付き合いはできますが、念のため一度、動物学の本を読んで、本来、猫とはどういうものなのかを、再認識しておいたほうがいいでしょう。」
そして、環境適応力
偏差値は、44.3
「大事にされて、やや世渡り上手になりかけてます。
言い換えれば「わがまま」になりつつあるということです。」
最後は、生命力
偏差値は、45.9
「野性味は、やや劣りますが、飼い猫としてはちょうどいいタイプ。
人と暮らしながらも野性味ギンギンでは、不都合が生じることもあるでしょう。
「もっと甘えてほしい」と思う飼い主もいることでしょう。
このまま野性味をそこなうことなく、猫と飼い主との間の楽しい付き合いを続けてください。
野性味と笑えるわがままと”猫ばなれ”を兼ね備えた、世界一の猫になる可能性も秘めています。」
以上のような結果でした
なんか当たってるなぁ・・・
特に、「環境適応力」と、「生命力」
皆さんも、やってみる価値あるかもぉ~うふ♪(* ̄ー ̄)v
3月になると、暖かくなるのかなぁ

この前買った本

「猫検」と、「猫偏」やってみました~

まずは、「猫検」から


猫を飼う資格がなかったらどうしよ~

結構、難しい問題もあったりして・・・
そして、結果は

総合ポイントは、140点で、猫検3級
猫飼いレベルは、”猫ざんまい”だそうです。
内容は

「一心不乱に何かをやることを三昧といいます。
でも、むやみやたらに何かをするさまをさすこともあります。
あなたのレベルは、「猫ざんまい」、猫が大好きで猫のこともよく知っているけれど、
やや一方通行という意味です。
あなたの知識には偏りがありませんか

猫の生態についての知識は意外に少ないのではありませんか

基本的な知識をせいりしてみる必要がありそうです。
猫に愛情を持っていることは確かなのですから、すぐに、
よりよい関係に発展させることができるでしょう。」
ということです。
当たってる部分もあるかも~


次は、「猫偏」

うちの子の偏差値ってどれくらいなんだろう

結果は

まず、知的能力
偏差値は、54.5
「優れた”猫ばなれ”度を持っています。
飼い主との付き合い方が猫の脳に刺激を与え、新たな能力が開花してきたのです。
でも気をつけないと、いまに猫だか何だかわからなくなってしまう可能性があります。
飼い主のほうも、猫とは、どういう生き物だったのか、わからなくなるのではと心配です。
「よき友」として、高度な付き合いはできますが、念のため一度、動物学の本を読んで、本来、猫とはどういうものなのかを、再認識しておいたほうがいいでしょう。」
そして、環境適応力
偏差値は、44.3
「大事にされて、やや世渡り上手になりかけてます。
言い換えれば「わがまま」になりつつあるということです。」
最後は、生命力
偏差値は、45.9
「野性味は、やや劣りますが、飼い猫としてはちょうどいいタイプ。
人と暮らしながらも野性味ギンギンでは、不都合が生じることもあるでしょう。
「もっと甘えてほしい」と思う飼い主もいることでしょう。
このまま野性味をそこなうことなく、猫と飼い主との間の楽しい付き合いを続けてください。
野性味と笑えるわがままと”猫ばなれ”を兼ね備えた、世界一の猫になる可能性も秘めています。」
以上のような結果でした

なんか当たってるなぁ・・・

特に、「環境適応力」と、「生命力」
皆さんも、やってみる価値あるかもぉ~うふ♪(* ̄ー ̄)v