昨日は、旦那が休みで、お天気もよかったので山へハイキングに行きました。
途中に、こんな川が 普段見られない光景ですよねぇ
川の水も、きれいで小さな魚がたくさんいました。
ここは、キャンプ地のようです。
山の上は、やっぱり寒くって(歩いてたら暑くて、涼しかった・・・)こんな風に雪が積もってる所もありました。
そして、ここからもう少し先へ行った所に、1匹の人懐っこい野良猫ちゃんが
すごーい人懐っこくて「ミャーミャー」鳴きながら、スリスリしてきて、なでなでも、させてくれました。そして、ちょうど、パンを持っていたのであげようとすると、あちこちから来るわ来るわ・・・
全部で、8匹くらいの野良猫ちゃんがゾロゾロ
初めに擦り寄ってきたネコちゃんは、パンを手に持ってあげると、直接食べてくれたけど、それ以外のネコちゃんは、警戒心が強いみたいで、同じように手に持ってあげようとしても、ネコパンチして、直接は食べませんでした。そして、投げてあげると、ちゃんと前足で自分のを確保して食べてました。みんな、結構いい体格してました
でも、飼いネコちゃんとは違って、厳しい顔してましたねぇ
生きていくうえでは、来た人に擦り寄るのも必要な手段なんでしょうね・・・ちょっと、悲しいような・・・
可愛いネコちゃんたちに出会って、疲れがちょっとましになり、再びハイキング開始
そして、歩くこと4時間・・・私が休憩ばっかりしてたから・・・
目的地の摩耶山へ・・・
立ち寄ったのは「天上寺」
『わかがえる』というの石造があったり(撫でるといいらしいのでもちろん、なでなでしてきました
)、『延命地蔵』があったり・・・そして、”女人高野”といわているらしく、『仏母摩耶夫人尊』(ブツモマヤブニンソン)が祀られており、女性のあらゆる難病や苦しみを救い、給う女尊だそうです。
お参りを済ませ、私の体力が限界だったため帰りは、バスとタクシー
、電車
で帰りました。もう、ヘトヘト、足はガクガク・・・お陰で今日は、膝が痛いし筋肉痛だし・・・