2006-11-24(Fri)
私は、一人暮らしをしている時に,インコを飼っていました
ちょっと、写真が見難いですが、クリックして拡大すると見やすいと思います。
『ゆう』です。
この子は、私が一人暮らしを始めてしばらくして、飼いはじめました。
昼間、誰もいないのでヒナは無理なので、少し大きくなった子を飼った為か、あまり人に懐かず、自分から飼い主の所にやってきたりはしませんでした。
それでも、肩に乗せるとじっとしていたり、寝ていると突付きにやってきたりしていました。
人に慣れないせいでのストレスからか、いつからか餌を食べても口から吐き出したりしていたのですが、私はあまり気に留めておらずそのままにしていました。
もしかしたら、何かの病気だったのかもしれません
ある日、私は朝から出かけていて、夕方帰ってくると鳥カゴの中にある、ピンク色の階段の下に頭を突っ込んだまま、亡くなっていました・・・
私は、あまりのショックにしばらく『ゆう』を手に乗せたまま泣いていました。
そのあとは、近くの駐車場に埋めに行きました。
死に方が、あまりにも悲惨な状態だったため可愛そうなことをした・・・と思います。
階段の下にもぐりこんで抜けなくなってしまったのか、死んだ場所がたまたまそこだったのかは・・・わかりません。
出かけている時ふと、調子の悪かった『ゆう』のことが気になり、頭をよぎりました。
今思えば、もしかしたら、『ゆう』が亡くなる何らかの前触れだったのかもしれません…

ちょっと、写真が見難いですが、クリックして拡大すると見やすいと思います。
『ゆう』です。
この子は、私が一人暮らしを始めてしばらくして、飼いはじめました。
昼間、誰もいないのでヒナは無理なので、少し大きくなった子を飼った為か、あまり人に懐かず、自分から飼い主の所にやってきたりはしませんでした。
それでも、肩に乗せるとじっとしていたり、寝ていると突付きにやってきたりしていました。
人に慣れないせいでのストレスからか、いつからか餌を食べても口から吐き出したりしていたのですが、私はあまり気に留めておらずそのままにしていました。
もしかしたら、何かの病気だったのかもしれません

ある日、私は朝から出かけていて、夕方帰ってくると鳥カゴの中にある、ピンク色の階段の下に頭を突っ込んだまま、亡くなっていました・・・
私は、あまりのショックにしばらく『ゆう』を手に乗せたまま泣いていました。
そのあとは、近くの駐車場に埋めに行きました。
死に方が、あまりにも悲惨な状態だったため可愛そうなことをした・・・と思います。
階段の下にもぐりこんで抜けなくなってしまったのか、死んだ場所がたまたまそこだったのかは・・・わかりません。
出かけている時ふと、調子の悪かった『ゆう』のことが気になり、頭をよぎりました。
今思えば、もしかしたら、『ゆう』が亡くなる何らかの前触れだったのかもしれません…