fc2ブログ
早起き
リーフは、とても早起きです。
寝るときは、ケージで寝ているのですが、飼い主を起こすとき、

pa250158.jpg

ケージの、床に敷いてあるスポンジのマットの端を、バリバリと爪でひっかいて音を立てます。

pa250159.jpg
上から見るとこんな感じ…

pa250156.jpg

起きずに、ほっておくとこの中に入って拗ねて、ケージの扉を開けてもなかなか出てきません

pa250155.jpg
「・・・」


└|∵|┐♪┌|∵|┘おまけ└|∵|┐♪┌|∵|┘


pa300184.jpg

今日、「ねこきも」の付録の”あったか布団”を出したら潜って寝てました

pa300187.jpg
気持ち良さそう

機嫌わるっ・・・
今日は、なぜか一際機嫌が悪いようで・・・
甘えてくるけど、撫でようとしたりとしようとすると、「ウニャーと怒って、攻撃してきます。
挙句の果てに・・・
vfsh0004_1.jpg
右の眉の端を噛まれました
そして・・・

pa290178_201406021305099ca.jpg
腕をひっかかれました

ひっかかれるのは、いつものことで生傷が絶えません
今日は、顔を噛んだこともあり散々怒られしばらく、ケージに入れられました。

PA290176_R.jpg
ショボーン


今日は、出かける用事があったので帰ってくるまでケージの中。
先ほど帰ってくると、「ミャ~」と甘えた声で鳴き、出して欲しそうにしてたので許してあげました。
いつも、噛んだり引っかいたりは、日常茶飯事。
怒られるのをわかっているくせに、やるんですよねぇ
やってしまったあとは、「しまった!」という顔をします。
わがままというか何というか・・・
肩乗りネコ
洗面所にいると、なぜか肩に乗りたがります。

VFSH0094_Rs_R.jpg
まずは、洗面所のゴミ箱の上で待機
ここで、乗るタイミングを待っています。

pa260160.jpg

そして、ゴミ箱から洗面所にいる、人の背中に飛び移り、肩に登ってきます。
そのあとは、写真のように襟巻き状に自分の身体を沿わせます。
涼しくなってくると、なぜか肩に乗りたがるんです。
暖かくていいんですけどね

pa260161_1.jpg
「いい眺めだにゃん♪」

PICT0015_0_R.jpg
主人の肩に、洗面所から乗ってきて和室までやってきました。
電気の紐で遊んでます。
「ちょいちょい
普段届かないので、この時とばかりに楽しんでます
禁止令!
先日の、やってくれた・・・事件の日から、テーブル乗り禁止令が出されました。

PICT0049_R.jpg
前までは、好き勝手に乗っかっていたテーブル・・・

vfsh0091_1_R.jpg

今更ですが、今は、乗るたびに「ダメ!降りなさい!!」と怒られ、ちょっとストレスになりかけ・・・かも。そのためか、時々乗った時に降ろそうとすると、身体に力を入れて、阻止しようとしたり「いやー」って言ったりして、ダダをこねたりすることも
でも、前ほどは乗らなくなり、乗るのをちょっと遠慮してるような感じも。
私たちが座っていると、テーブルに摑まり立ちをして様子を伺ったり、反対側の椅子に乗って、顔をひょこっと出したり。
かわいそうだけど、仕方ない・・・ですよね


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆お知らせ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

今日の21時から、読売テレビの「ニッポン旅×旅ショー」という番組で、”明石の鯛をたべつくす”という企画で、昨日の記事の「人丸花壇」が出るそうです。
井上和香さんのリポートだそうです
ごちそう
昨日、義父母のご招待でご馳走を食べに行って来ました。

pa240139.jpg
明石にある、「人丸花壇」という所に行って来ました

先に、温泉に入りました。
気持ちよかった~
そして、待ち待ったご馳走~♪

pa240143_2.jpg
銀杏豆腐と、お造り

pa240144_2.jpg
箱弁当

pa240150_1.jpg
天ぷらと、お吸い物
この後に、果物とコーヒーがでました。
久しぶりのご馳走に満足、満足♪

pa240137_2.jpg
「人丸花壇」に行く途中でネコちゃんに出会いました。
「ナーゴォ~」と鳴きながら近づいてきてくれました

夕方頃帰宅すると、
pa240151.jpg
後をつけまわし、匂いを嗅ぎまわりべったり引っ付き虫
寂しがり屋なので、外出の後はいつもです

pa240153.jpg
私の手を枕にスヤスヤ
コロコロ
うちの子、コロコロを出すと寄ってきて、「コロコロしてにゃー♪」と催促します。
もちろん、ひっつかなくなってからしてます。
マッサージされてるみたいで、気持ちいいのかな

     
重量制限なし?
「あの~
pa030054.jpg
「にゃに?」
「そこって、まだ大丈夫なのかなぁ?」
「にゃにが?」

pa030055.jpg
ドーン!!

「はちきれそうなんですけど・・・
「まだまだ、大丈夫にゃ。」
「そうは思わないけど・・・

VFSH0031_R.jpg
前は、すっぽりおさまってたのになぁ・・・
成長したもんだ

すねちゃった・・・
私が、お昼ご飯を食べていると、何やら視線が・・・

PA080065_R.jpg
ジーッ

「リーフは食べられないからね。」なんて言ってたら

pa080067.jpg
「いいにゃもん!」

すねてしまいました



 おまけ  

pa210131.jpg
今日、本屋で見つけました。
まだ半分しか読んでませんが、なかなかおもしろいです

お昼ね
ある日のお昼ね風景

pa080071_1.jpg
そろそろ、おねむのようです。

pa080069.jpg
上のまぶたと、下のまぶたが仲良くなって・・・

pa080072.jpg
おやすみなさい
やっと
我が家も、やっと電気カーペットを出しました。

pa160122.jpg
「気持ちいいにゃ♪」
早速、陣取ってます。

pa160124.jpg

まだ、折り目が付いているので隙間から入り具合をチェックしてます。

pa160126.jpg
潜入成功!!

pa160125.jpg
もぐるの、好きね・・・

やってくれた・・・
私たちは今朝、朝食が終わってコーヒーを飲んでいました。そして、主人は、新聞を読んでいました。
そこへ、リーフがテーブルの上に猛ダッシュ
新聞に乗ったまではいいのですが、そのままスライディング

ガシャーン!!

お盆に乗ったお皿はそのまま床へ、まだコーヒーが入っていたカップ、コーヒーポットも仲良く床へ・・・
家のテーブル、よくすべるんです・・・

pa150115.jpg
大きなシミが出来てしまいました・・・


一生懸命拭いたんですがこれ以上無理でした。
リーフが、怒られたのは言うまでもありません。


pa150118.jpg
気にしてか、匂いを嗅いでます。

pa150116.jpg
「ごめんにゃさい・・・」

新聞大好き♪
他のネコちゃんもそうだと思いますがリーフも、新聞が大好きです

PICT0025_R_20140601122833c73.jpg

いつも、新聞を読もうとするとどこからともなくやってきて上に乗り、包まれてもじっとしてます

PICT0048_R.jpg
どこで、読んでても・・・

PICT0063_R.jpg
たたんで置いてあっても・・・
そんなに、こじんまりしなくてもいいと思うのですが・・・

 とっておきの1枚 

PICT0001JPG_R.jpg
見ちゃダメ~
動画を試しに載せてみました。
動画を、試しに載せてみました。
どうでしょうか

     
思い出した!!
さっちの風のさっちさんがいっていた、”GyaO”で配信されている「エーゲ海、猫たち楽園の島々」を見て、思い出ました。
それは、何年か前主人と釣りに行ったときのことでした
お昼に、コンビニで買った鍋焼きうどん(キャンプ用のコンロを持って行きました。)を食べていたときのこと。
1匹の野良猫ちゃんがやってきて、「それちょうだいにゃ。」と、うどんを欲しそうにしていたのですが、「ネコちゃん、食べれないからごめんね。」と言って、可愛そうだけどあげなかったんです。
その、数分後・・・
な・なんとそのネコちゃんは、ハトを咥えて、わざわざ私たちの所まで持ってきたんです
これには、さすがの主人も、私もびっくりしました。
明らかに、「あんたたちがくれないから、捕まえてやったにゃって感じでした。
その後、ハトは食べられたんでしょうか・・・
どっかに持って行っちゃって、わかりませんでしたが
ハトさん、私たちのせいで・・・ごめんね・・・
あったかいにゃ~
pa130106.jpg
「あの~、それ今アイロンかけたばっかりなんですけど・・・」
「おひさま当たってきもちいいにゃ♪」

pa130108.jpg
「ハンガーにかけるから退いてくれない?」
「にゃんで?」
「えっ・・・だから・・・・・いいです・・・

pa130109_1.jpg
しばらく、退いてくれませんでした・・・

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

いい物を見つけました

pa130111_1.jpg
これ!!足型クッション♪
かわいくて、思わず2個も買っちゃいました

pa130110_1.jpg
お約束~
においかぎ隊がやってきてチェック

pa130112_1.jpg
隅々までチェック

久しぶりに。
昨日、三木の方まで行ってきたので、久しぶりに・・・

vfsh0098_3.jpg
焼肉を食べてきました。

ここの焼肉、安くておいしいんです。
いつも、お昼時、休みの日はいっぱい。
食べた後、新しく出来たホームセンターに行ったりしたので、家に帰ったのは6時半ごろでした。

VFSH0099_R.jpg
帰ると、テーブルの上でお出迎え
「おかえりにゃさ~い。」

pa080075.jpg
で、早速ご飯の催促・・・

pa080076.jpg
「ごはん~」
なんで、そっぽ向いて鳴いてんの?

pa080077.jpg
なかなかあげないと”居座り”が始まります。


最近は、ご飯の量が前より少ないせいか、やたらと催促しに来ます。
うちは、ご飯の時間を決めているのですが、催促に来るとついあげたくなっちゃうんですよね
でも、そこは心を鬼にして、あげないように努めてます
無事でした
ある日のこと・・・

p9300021_1.jpg
窓際で、身をひそめております。
何かがいるようです。
「何がいるの?」
「シーッ、静かにするにゃ!」

p9300022_1.jpg
蛾がいました。
このあと・・・

p9300017_1.jpg
匂いを嗅いだり、”ちょいちょい”もしてました。
「捕まえられないにゃ


蛾さん、網戸の外でよかったね。
もし、中だったら私も(虫嫌い・・・)リーフも、大暴れだったろうなぁ
お互い無事で、何よりでした
作戦:2 手作り風?!
処方食を食べさせるのに工夫を施し前の記事を、“作戦:1”としました。
今回は、“作戦:2”として、こんな風にしてみました

pa080074_1.jpg

ちょっと、手作り風に・・・
鶏のささみを茹でて割き、茹でた汁にとろみをつけいつものご飯に混ぜました。
量も、最近ちゃんと量るようにしました。
「少なっ!」と思いましたが、これが、リーフの必要な摂取量1食分。
前までは、倍の量を与えてました

pa080078.jpg

初めは、匂いだけ嗅いで食べようとしなかったので、いつもの鶏ささみのふりかけをかけてあげたら、その後はおいしそうに食べてくれました

しばらく朝は、グレービーソースで、(忙しいので・・・)夜は、手作り風であげて様子をみてみようと思います。

「ねこきも」には、カロリーの計算法しか書いてなくて、グラム数に換算するのが困難でしたが、病院に置いてあった無料情報誌に計算法が、載っていたので書いときます。

☆避妊・去勢していない成猫=1.4×(30×[体重]㎏+70)

☆避妊・去勢済の成猫=1.2×(30×[体重]㎏+70)

※[上記で計算したエネルギー要求量(kcal)]÷[フード100gあたりのカロリー(kcal)]×100=1日の食事量(g)

これで、計算したらリーフの、1日の食事量は約58gで、1食分が約29gでした。

ちなみに、

●肥満傾向の猫=1.0×(30×[体重]㎏+70)
●減量用=0.8×(30×[体重]㎏+70)

【成長期の場合】成長期=2.5×(30×[体重]㎏+70)
と、※を計算します。

参考にしてみてください
器用だねぇ・・・
うちの仔は、爪とぎをするとき・・・

PICT0028_R.jpg
まずは、こんな格好。そして・・・

p9290001.jpg
横向きになったり、更には・・・

pa020047.jpg
”のびー”をすることも

なんでこんなことができるのか
器用だと思いません???

違うんじゃ・・・
p9300033_1.jpg
おもちゃで遊ぶのはいいのですが・・・
遊ぶところがちょっと違うような気がするのは気のせいでしょうか・・・
ガジガジ♪

p9300034.jpg
ガジガジ♪
肝心のおもちゃの方には余り反応せず柄のほうが好きなんです。

p9300031.jpg
なので、おもちゃの柄は全部歯型が・・・
顎でも、鍛えてんのかね

にゃんこアイロン
p9300014_1.jpg
主人のシャツにアロンをかけていると・・・
やっぱり、やってきた

p9300015.jpg
どっこいしょ!
暖かくてきもちいいにゃ♪
って・・・アイロンかけれないじゃん
気にしないにゃ♪

p9300016.jpg
ちょっと、わかりにくいですが、平べったくなってます。



寒くなってくると、アイロンをかけている時にやってきて、アイロン台の上に上がったり、下のもぐったりして、お手伝い?!(邪魔!!)をしてくれます
作戦:1 買ってみました。
pa040060.jpg
先日、レイナさんが言っていた「グレービーソース」のチキン味を買ってみた。


pa040058.jpg
ニャグニャグ 

pa040059_1.jpg
おいしかった?
まぁまぁだにゃ(ベロ出てます


いつもは、少し食べては「ふりかけ~」と催促していたのですが、グレービーソースを絡めて、ささみのふりかけをトッピングしたら、結構食べてくれました
これで、乗り切って切れればいいのに・・・・と思う母でした。
実は・・・昨日、PH試験紙でPH値を調べてみた所、8.0でした
よく水も飲んでるのに・・・
普通食への道のりは、まだまだ長い・・・



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

pa040057.jpg
昨日、主人が”ピオーネを買ってきました。
いくらだと思います
なんと、999円です
値段のわりには、粒も大きめでおいしかったです


pa040056.jpg
においかぎ隊がやってきて、
「クンクンこれなんだにゃ?」と確認しておりました



気になる・・・
p9290003_2.jpg
なんか気になるにゃ・・・とにおいを嗅いでおります。

p9290004_2.jpg
ちょっと、突付いてみようかにゃ・・・

p9290005_2.jpg
ついには、ホリホリを始めました。


p9290008_2.jpg
今度は、パソコン台の下が気になるらしく・・・
散々、においを嗅いだ?!挙句

p9290006_2.jpg
その後は、しばらくここにいました。
気になるにゃ…

小さな虫でもいたのでしょうか

☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

vfsh0096_1_20140530200847a4d.jpg
昨日、港に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊していました。
こんな船に乗って、旅してみたいなぁ

におい
みなさんは愛猫の・・・

pa020046_1.jpg
手や・・・

p9300023.jpg
足の、匂いを嗅いだことがありますか?

なんとなく、「ケンタッキー」のにおいがします
うちだけかなぁ・・・
不妊手術:その2
昨日の、続きです・・・

VFSH0047_Rs_20140602165316176.jpg
3日目くらいからは、もう普通にしてました。
大好きな、新聞にくるまれてます


vfsh0046_R.jpg

病院で着せてもらった洋服が、大分ほつれてきたので、100均で洋服(犬用の一番小さいやつ)を着せました
それからなぜか、昼間でもケージの布団に入って寝るようになってしまいました。
なんでだろう・・・

100均の洋服を着せてから、何日かした頃嫌がって、服を”ガジガジ”していたので、抜糸までもうあと2~3日だったので、脱がしちゃいました。
たぶん、脱げないように洋服を首輪に紐で繋いでいたため、首元が引きつって嫌だったんだと思います。
脱がせた後は、よっぽど嫌だったのか暴れまわってました
でも、やっぱり傷口が気になるのか、舐めてましたが・・・
手術から10日後、無事に抜糸も済み傷口もキレイでした。
これで、不安と、心配でいっぱいだった私も、解放されいつもの生活に戻りやれやれです
不妊手術:その1
今年の、4月にリーフは不妊手術をしました。
手術前の血液検査では、全体的に数値が高めだったのですが、成長段階なので特に問題ないとのことでした。
手術の前日から、私はもう不安で不安で、あまり寝られず・・・

手術当日、前日の夜12時から絶飲食で朝は、ごはんを食べられないことを、わかっているのかいないのか、いつもは催促に来るリーフもなぜか大人しくしてました
午前の診察時間が終わるぎりぎりに病院へ連れて行き、いろいろ説明を受け引渡し。
病院のケージに入れる前から、「ミャーミャー」と鳴き、なかなか入ってくれませんでした。
私はただ、「がんばってね」としか言えず、術後面会に来ていいか聞きましたが本人が興奮するからと、断られ半泣きで帰りました
家に帰って、一人でいるとなんだか寂しくて、不安でどうにかなってしまいそうでした・・・

翌日、本当は朝1番に迎えに行きたかったのですが、”親バカ”と思われてもなんなんで、10時過ぎた頃迎えに行きました。
術後の説明を聞き、ご対面
か細い声で鳴いていました。看護師さんからは、「術後は、また痛いことされると思って私たちが行くと威嚇する仔が多いんですけど、この仔は性格良いですね。」と褒められました
先生からも、「よくがんばりましたよ。」とお言葉を頂きました。

photo051_2.jpg

ここ(テーブルの下)が1番落ち着くようだったので布団を置いてやりました。疲れたのか、ぐっすりです

夜は、ここにそのまま寝させていたのですが、朝は私たちが寝ているベットまでやってきて、主人のお腹の上で寝てました

photo076_2.jpg

翌日にはもう、家の中をうろうろ(ブレブレですいません

続きは、次回
あなたはにゃん人目?
カレンダー
09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ開設日
2006年9月27日
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

Name:
Mail address:
Title:
Body input:

ブログ内検索
アルバム
RSSフィード